検索
ニュース

クラウドを危険にさらすIaCテンプレートが約20万件 パロアルト「クラウド脅威レポート 2020年春」を発表

パロアルトネットワークスが発表した「クラウド脅威レポート 2020年春」によると、脆弱性を含んだクラウドのIaCテンプレートが、19万9000件以上も見つかった。暗号化されていないクラウドデータベースも43%を占めていた。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 パロアルトネットワークス(以下、パロアルト)は2020年3月6日、「クラウド脅威レポート 2020年春」を発表した。IaC(Infrastructure as Code)テンプレートを利用してクラウドインフラを自動構築する際に適切なセキュリティツールとプロセスが利用されず、さまざまな脆弱(ぜいじゃく)性によってこれらのテンプレートが改ざんされる事例が増えてきている、としている。

画像
クラウド脅威レポート 2020年春(出展:パロアルトネットワークスWebページより引用)

クラウドの設定ミスはテンプレートの利用が原因

 今回のレポートによると、重大度が「中」から「高」程度の脆弱性を含んだクラウドのIaCテンプレートが、19万9000件以上も見つかったという。パロアルトの2019年の調査によると、クラウドに関するインシデントの65%が単純な設定ミスによるものだった。そのため同社は、「今回の調査で見つかったクラウドの設定ミスは、テンプレートの利用が原因だと示唆される」と分析している。

 さらに、クラウド上で稼働するデータベースの43%が暗号化されておらず、ログ記録が無効化されているクラウドストレージサービスが60%を占めていることも分かった。パロアルトは、データの暗号化は、攻撃者に情報を読み取られることを防ぐだけでなく、HIPAA(Health Insurance Portability and Accountability Act)などのコンプライアンス基準の要求事項でもあると指摘するが、今回の調査でこれが十分に満たされていないことが明らかになった。ストレージサービスのログについては、クラウドでセキュリティ被害を受けたときに、その全容を解明する際に重要だとしている。

クラウドを使った「仮想通貨の不正採掘」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Security & Trust 記事ランキング

  1. OpenAIの生成AIを悪用していた脅威アクターとは? OpenAIが脅威レポートの最新版を公開
  2. インサイダーが原因の情報漏えいを経験した国内企業が約3割の今、対策における「責任の所在」の誤解とは
  3. セキュリティ専門家も「何かがおかしいけれど、攻撃とは言い切れない」と判断に迷う現象が急増 EGセキュアソリューションズ
  4. 「ゼロトラスト」提唱者、ジョン・キンダーバーグ氏が語る誤解と本質――「ゼロトラストの第一歩は『何を守るべきか』を明確にすること」
  5. Google、「パスキー」のアップデートを発表 新たに導入された「パスワードマネジャーPIN」とは?
  6. AIチャットを全社活用している竹中工務店は生成AIの「ブレーキにはならない」インシデント対策を何からどう進めたのか
  7. Cloudflareが「ゼロトラストセキュリティ」のツールを無料化 何が狙いなのか
  8. 「このままゼロトラストへ進んでいいの?」と迷う企業やこれから入門する企業も必見、ゼロトラストの本質、始め方/進め方が分かる無料の電子書籍
  9. 6年間でAndroidにおけるメモリ安全性の脆弱性を76%から24%まで低減 Googleが語る「Safe Coding」のアプローチと教訓とは
  10. 人命を盾にする医療機関へのランサムウェア攻撃、身代金の平均支払額や損失額は? 主な手口と有効な対策とは? Microsoftがレポート
ページトップに戻る