検索
ニュース

UDP Amplificationを使用したDDoS攻撃が増加 IIJが2020年6月のセキュリティレポートを発表「送金通知書」など荷物や金銭の取引を装うメールが増加

IIJは、「wizSafe Security Signal 2020年6月観測レポート」を発表した。UDP Amplificationを使用したDDoS攻撃を多く観測しており、1日当たりのDDoS攻撃件数や最大規模が前月から増加した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は2020年8月5日、同年6月に発生したサイバーセキュリティの観測情報と事案についてまとめた「wizSafe Security Signal 2020年6月観測レポート」を発表した。前月に続いてUDP Amplification(UDP増幅)を使用したDDoS(Distributed Denial of Service:分散サービス妨害)攻撃を観測しており、1日当たりの攻撃件数や最大規模が前月から増加した。

1時間19分にわたって続くDDoS攻撃が発生

 IIJが、2020年6月に同社のマネージドセキュリティサービスやバックボーンなどで検出したDDoS攻撃の検出件数は700件で、1日当たり平均23.33件だった。最大規模の攻撃では、約824万pps(秒間パケット数)のパケットによって21.42Gbpsの通信が発生した。最も長い攻撃は1時間19分にわたって継続した。これらの攻撃は主に、SSDP(Simple Service Discovery Protocol)を用いたUDP Amplificationだった。

画像
2020年6月のDDos攻撃検出件数(出展:IIJ

 一方、IIJがIPS(不正侵入防止システム)やIDS(不正侵入検知システム)で検出したインターネットからの攻撃のうち、およそ半数がMiraiの亜種によるルーターへの攻撃だった。前月同様に、「パストラバーサル」という手法を用いたパスワードファイルへのアクセス試行も多く観測した

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る