ニュース
セキュリティの再定義と拡張が必要、ガートナーが未来志向型の指針を発表:アダプティブセキュリティとCARTAを訴える
ガートナー ジャパンは、今後の激動の世界を生き残るための未来志向型セキュリティの指針を発表した。新たな時代を生き残るためには「セキュリティ」と「プライバシー」が重要で、これらを再定義して拡張していく必要があるとしている。
ガートナー ジャパン(以下、ガートナー)は2020年12月8日、日本のITリーダーとセキュリティリーダーに向けて、今後の激動の世界を生き残るための未来志向型セキュリティの指針を発表した。2020年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響でテレワーク化が進んだ。同社は今後数年で企業のオンライン化やデジタル化がさらに加速すると訴える。
新たな時代を生き残るためには「セキュリティ」と「プライバシー」が重要だという。これらを従来の「情報」を守るための対策から、「企業」や「従業員」「顧客」を守る対策へと再定義して拡張していく必要があるとしている。
こうしたセキュリティとプライバシーへの取り組みをレベルアップするために、ガートナーはアダプティブセキュリティ(Adaptive Security)やCARTA(Continuous Adaptive Risk and Trust Assessment:継続的でアダプティブなリスク/トラストのアセスメント)といった考え方を取り入れたセキュリティを推進すべきだと主張する。
アダプティブセキュリティ、CARTAとは何か
アダプティブセキュリティは、ガートナーがこれまで一貫して提唱してきたセキュリティのアーキテクチャだ。同社は、今後のデジタルの時代にも変わらない普遍的な原則だとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 2020年以降におけるセキュリティとリスクマネジメントの9つのトップトレンド
CISO(最高情報セキュリティ責任者)は最新トレンドを理解し、強力なセキュリティ対策を計画、実行すべきだ。2020年は、新型コロナウイルス感染症への対応もセキュリティチームにとって大きな課題となっている。 - ガートナーが「日本におけるセキュリティ(デジタル・ワークプレース)のハイプ・サイクル:2020年」を発表
ガートナーは、「日本におけるセキュリティ(デジタル・ワークプレース)のハイプ・サイクル:2020年」を発表した。同社は、テレワークに向けたセキュリティについて、新しい働き方を前提に技術の理解を深め、新たな議論を開始することが急務だと指摘する。 - COVID-19を機に、重点的に取り組むべき7つのセキュリティ課題
企業は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)への迅速な対応を図っているが、その一方で依然としてセキュリティ侵害にもさらされている。セキュリティおよびリスク管理チームは警戒を継続し、戦略的な取り組みを推進する必要がある。