Linux Foundationが日本語のオンライン講座「Linuxシステム管理入門」を提供開始:「Linuxのスキルを持った技術者の需要は高い」
The Linux Foundation Japanは、日本語のオンライン講座「Linuxシステム管理入門(LFS201-JP)」の提供を開始した。Linux Foundation Certified System Administrator試験の内容を網羅している。
The Linux Foundation Japanは2021年2月18日、日本語のオンライン講座「Linuxシステム管理入門(LFS201-JP)」の提供を開始した。Linuxシステム管理に必要なスキルとプロセスを学習する「Essentials of Linux System Administration(LFS201)」の日本語版で、Linuxシステム管理者認定試験「Linux Foundation Certified System Administrator」に向けた学習から認定試験までを日本語で受けられる。
オンライン講座と認定試験はそれぞれ有料で、5人以上で受講する場合は団体割引を受けられる。
IT初心者やLinux以外のOS経験者が対象
Linuxシステム管理入門の対象はこれからLinuxシステムの管理に携わろうとする、IT初心者やLinux以外のOSを使用した経験がある人。講座は全部で44章あり、Linuxインフラを効率的に構築、管理するためのツールと概念について学べる。
プロセス、シグナルといった基本的な内容から、仮想化やコンテナの概要、システム管理に必要なユーザーアカウント、グループの管理方法、トラブルシューティング知識までを網羅している。Red HatやSUSE、Debian、Ubuntuといった主要なLinuxディストリビューションに対応する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- オープンソースのドキュメントをいち早く日本語化、NICTがAI自動翻訳技術をLinux Foundationに提供
NICTは、Linux Foundation Japanに「みんなの自動翻訳」のAI自動翻訳技術を提供した。Linux Foundationは、オープンソースプロジェクトのドキュメント翻訳作業に同技術を活用する。 - Windows Subsystem for Linux(WSL) 2入門 その導入からベンチマーク評価まで
人気過去連載を電子書籍化して無料ダウンロード提供する@IT eBookシリーズ。第74弾では、Windows 10上で互換性の高いLinux環境を実現する「Windows Subsystem for Linux(WSL) 2」に関する記事をまとめてお届けする。 - Azure Cloud Shellは今後、Ubuntu 16.04 LTSからDebian 10ベースに切り替え
Microsoftは「Azure Cloud Shell」を現在のUbuntu 16.04 LTSベースのイメージからDebian 10ベースのイメージに移行する予定です。オープンソースのAzure Cloud Shellツールイメージ(azure-cloudshell)は、既にDebian 10ベースに更新されており、ローカル環境にデプロイして利用可能です。