上司や部下に言えない理由は「相手の気分を害するから」 リクルートマネジメントソリューションズが調査結果を発表:「コミュニケーションを円滑にする3つの方法」とは
リクルートマネジメントソリューションズは「上司・部下間コミュニケーションに関する実態調査」の結果を発表した。すれ違いなどの実態が明らかになり、同社はテレワーク環境下で管理職と一般社員のコミュニケーションを円滑にする3つの方法を提案する。
リクルートマネジメントソリューションズは2021年2月24日、「上司・部下間コミュニケーションに関する実態調査」の結果を発表した。今回の調査は、テレワーク環境下でのコミュニケーションに焦点を当てたもので、コミュニケーションのすれ違いなどの実態が明らかになった。
「認識に差がある点で相手に十分に伝わっていない」
調査では、どういったコミュニケーションを重視しているかについて調べた。総じて管理職の方がコミュニケーションの重要度を高く認識しており、特に「期待をかけていることを伝える」「貢献に対して感謝する」「心身の健康状態について話をする」「意見やアイデアを求める」などを重要視していることが分かった。
管理職と一般社員が、それぞれ十分にコミュニケーションできていると認識していることを比較すると、管理職の方で「認識度合い」が高いのは「仕事の意味についての説明」「期待をかけていることを伝える」「貢献に対して感謝する」「会社や自部署の長期的な目標について話す」「意見やアイデアを求める」ことだった。
それに対し、一般社員の方で認識度合いが高いのは「間違いや足りない点の指摘」「世間話やプライベートに関する雑談」だった。この結果からリクルートマネジメントソリューションズは「どちらが認識できているかにかかわらず、差がある点で相手に十分に伝わっていない恐れがある」と考察している。
「言いたいけど言えない」理由
次に、テレワーク環境下において一般社員が直属の上司に言いたかったのに言えなかったことを聞いたところ「対面で話せないことでうまく伝えられない」「リマインドをしづらい」「なんとなく出社してしまっている」などが挙がった。それに対して管理職が部下に言うべきだったのに言えなかったこととしては、「微妙なニュアンスを気にして対面でないと言いづらいことがある」と回答した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 2020年代のエンジニアが年収を上げるための戦略 ー現状分析と今後の予想ー
アフターコロナに訪れるであろうエンジニア弱肉強食の世界。サバイバルを生き抜き、年収を向上させるために、エンジニアは何を考え、どう行動すればいいのか――。 - テレワークで「会社や上司への信頼」はどう変わった? リクルートマネジメントソリューションズが調査結果発表
リクルートマネジメントソリューションズの組織行動研究所は、「テレワーク環境下における会社・上司への信頼に関する実態調査」の結果を発表した。会社や上司への信頼度が高いほど「職場の人とうまくやれている」「自分の力を十分に発揮できている」といった適応感が高かった。 - 「上司よりもロボットの方が信頼できる」 Oracleが職場でのAI利用に関する調査
Oracleが発表した「職場におけるAI(人工知能)」に関する調査結果によると、「マネジャーよりもロボットを信頼する」と回答した割合は64%。特にインドと中国でAIに好意的だった。