ニュース
ドライブレコーダーの映像から事故の過失割合をAIで算出 セイコーソリューションズが「事故状況推定システム」を開発:従来の「事故当事者による状況説明」は客観的な情報が不足
セイコーソリューションズは「事故状況推定システム」を開発した。市販のドライブレコーダーの録画データから、AIによって簡易な事故形態を判定し、基本過失割合を算出する。3次元化した主観と俯瞰視点のシミュレーター映像も出力する。
セイコーソリューションズは2021年5月19日、「事故状況推定システム」を開発したと発表した。同システムは、市販のドライブレコーダーの録画データから、AI(人工知能)によって簡易な事故形態を判定し、基本過失割合を算出する。自動車保険を取り扱う損害保険会社や共済に向けたサービスとして提供する。
過去の判決事例を基に作成したデータベースと照合
多くの自動車事故は客観的な情報が不足しており、事故の当事者が自ら状況を説明したり証明したりする必要もあることから、事故状況を正確に把握することが難しかった。
セイコーソリューションズは「こうした背景から、示談交渉が困難になっており、事案解決の長期化や難化が課題となっていた」という。
最近は、ドライブレコーダーが普及したことで事故の状況を正確に記録できるようになったが、映像から事故状況を把握するにはそのスキルを備えた人材と時間が必要になることが新たな課題になっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「問題が起きそうな状況」のシミュレーション設定を自動探索する技術 NIIの石川准教授らの研究グループが開発
NIIの研究チームは、自動運転システムを想定した「自動車の多様な振る舞い」をテストできるシミュレーション設定を自動的に見つける技術を開発した。「進化計算」と呼ばれる最適化技術を用いた。 - さまざまな物性データを単一のモデルで学習可能に 早稲田大学理工学術院の畠山氏らが手法を開発
早稲田大学理工学術院で講師を務める畠山歓氏の研究グループは、多彩な形式の材料科学データを単一のAIに学習させる手法を開発した。グラフ構造を利用して各種データベースを共通書式に変換することで、どのようなデータでも単一のモデルで学習できるという。 - 力学原理を活用して都市浸水をリアルタイムで予測 早稲田大学らの研究チーム
早稲田大学理工学術院らの研究グループは、都市浸水をリアルタイムで予測するシステムを開発した。都市内の雨水の流れを力学原理に基づいて計算する。30分先までの降雨予報を利用して、リアルタイム浸水予測の実現を目指した。