「Visual Studio Code」の「September 2021」リリース(バージョン1.61)が公開:新しいグループを作成せずにエディタを分割できる
Microsoftはクロスプラットフォームエディタ「Visual Studio Code」の最新版「September 2021」リリース(バージョン1.61)を公開した。ワークベンチやエディタ、ターミナル、ノートブックなどの機能が強化されている。新しいグループを作成せずにエディタを分割でき、エディタグループをロックしやすい。
Microsoftは2021年10月7日(米国時間)、WindowsやLinux、macOSに対応するクロスプラットフォームのエディタ「Visual Studio Code」(以下、VS Code)の最新版「September 2021」リリース(バージョン1.61)を公開した。
VS Codeバージョン1.61では、ワークベンチやエディタ、ターミナル、ノートブックなどの機能やドキュメントが追加、改善されている。
新しいグループを作成せずにエディタを分割
2つ目のエディタグループを作らずにエディタを分割できるようになった。同じファイルに対して2つのエディタを並べて作業することが可能だ。今回追加された「Split in Group」コマンドを利用する。コマンドを実行するには[Ctrl]+[K]キーに続いて、[Ctrl]+[Shift]+[\]キーを押す。
次の図のように、「Toggle Layout」ボタンを使って、垂直分割と水平分割のレイアウトを切り替えることもできる。
新しい「workbench.editor.splitInGroupLayout」設定を使うと、事前にSplit in Groupコマンドによる分割レイアウトとして水平分割と垂直分割のいずれかを指定できる。
エディタグループをロック
VS Codeの「August 2021」リリース(バージョン1.60)で実験的機能として導入された、エディタグループをロックする機能が正式版となった。新しい「workbench.editor.autoLockGroups」設定により、エディタを開く際にグループを自動的にロックするエディタの種類を簡単に選択できるようになった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- プログラマー以外にもおすすめ 「Visual Studio Code」のインストールから基本設定まで
プログラミング用としては、利用者が多いコードエディタの「Visual Studio Code」。拡張機能が豊富で、エンドユーザーや管理者であっても、高機能なテキストエディタとして活用できるものとなっている。特に最近では、ツール類の設定ファイルがJSON形式やXML形式になっている。これらを編集する際にも、Visual Studio Codeは便利だ。 - VS Codeでのファイルの作成と編集の第一歩:アクティビティーバーと[エクスプローラー]ビューを使ってみよう
アクティビティーバーとサイドバーの関係、[エクスプローラー]ビューやコマンドパレットを使ったファイル操作の基本などについて見ていきます。 - 「Visual Studio Code」の「August 2021」リリース(バージョン1.60)が公開
Microsoftはクロスプラットフォームエディタ「Visual Studio Code」の最新版「August 2021」リリース(バージョン1.60)を公開した。自動言語検出やブラケットペアの色分けなど、ワークベンチやエディタ、ターミナル、デバッグ、ノートブック、言語などの機能が強化されている。