ニュース
2021年に最も半導体を消費したのはApple Gartnerが半導体消費に関する調査結果を発表:「半導体需要はベンダーの生産能力をはるかに上回った」
Gartnerは、2021年の主要電子機器メーカーによる半導体消費に関する調査結果を発表した。半導体購入額は対前年比25.1%増の5834億7700万ドル。半導体不足によって主要電子機器メーカーの2重発注やパニック買いが加速し、半導体価格が急上昇した。
Gartnerは2022年2月1日(米国時間)、主要電子機器メーカーの2021年の半導体消費に関する調査結果(速報値)を発表した。それによると上位10社の半導体購入額は2457億8200万ドルとなっており、世界の半導体消費全体の42.1%を占めることが分かった。
半導体不足による二重発注やパニック買いが加速
2021年の半導体購入額トップは2020年と同様Appleで、全体に占めるシェアは11.7%。購入額は対前年比26.0%増の682億6900万ドルだった。メモリが36.8%増、メモリ以外が20.2%増えた。
2位はSamsung Electronicsでシェアは7.8%だった。購入額は対前年比で28.5%増加し、457億7500万ドル。メモリが34.1%増、メモリ以外が23.9%増だった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第259回 日本の半導体産業はどうしてダメになったのか? 今だから分かる3つのターニングポイント
1980年代、日本の半導体産業は世界で重要な地位を占めていた。2021年の今から振り返ると、3つのターニングポイントでの失策によって、日本の半導体産業は地位を失ってしまったように思える。どこで道を間違ったのだろうか? - 第257回 TSMCが熊本に半導体工場を建設 でも本当に半導体不足なの?
TSMCが熊本に半導体工場を建設すると発表した。足元では半導体不足が続いており、これで半導体不足も解消される、という報道も見かける。でも、待ってほしい。本当に半導体は不足しているのだろうか? 半導体不足の原因を筆者なりに推測してみた。 - 第252回 IBMが2nmプロセスを発表、その先にIntelとの共同開発が見える?
IBMが「2nm」という極微細な半導体製造プロセス技術を発表した。現在の最先端プロセスは7nmなので、ロードマップ上の5nmと3nmを飛ばして2nmである。でも、この製造プロセスをIBMは、何に使うのか。その背景には、何かありそうだ。