「State of JavaScript 2021」でJavaScriptの利用動向が明らかに:使用率、満足度、関心度などを分析
JavaScriptの利用動向に関する年次調査「State of JavaScript 2021」の結果が発表された。回答数は1万6085件で、各種ライブラリ、機能(言語、ブラウザAPI、プログレッシブWebアプリ、WebAssembly)、他のツール、リソース、意見といったカテゴリー別に報告されている。
JavaScriptの利用動向に関する年次調査「State of JavaScript 2021」の結果が発表された。同調査は2022年1月13日〜2月2日にオンラインで実施され、世界各国のJavaScriptユーザーから1万6085件の回答を得た。
同調査の目的はWeb開発エコシステムにおける今後のトレンドを把握し、開発者の技術選択を支援することだ。調査結果は、各種ライブラリ、機能(言語、ブラウザAPI、プログレッシブWebアプリ〈PWA〉、WebAssembly〈WASM〉)、他のツール、リソース、意見といったカテゴリー別に報告されている。
調査結果のハイライトは以下の通り。
人気の機能や技術は?
5つの観点から、最も勢いのある機能やツールなどが選定されている。
最も使われた機能
「使用したことがある」回答者の割合が前年比で最も伸びた機能は以下の3つだ。
- nullish coalescing:nullish coalescing演算子(??)は、使用したことがある回答者の割合が2021年に21.8ポイント上昇した
- オプショナルチェイニング(19ポイント増)
- プライベートフィールド(9.5ポイント増)
今後も使用する技術
「今後も使用する」回答者の割合が前年比で最も伸びた技術は以下の3つだ。
- esbuild:2020年にリリースされたビルドツール。前年比で20.1ポイント上昇しており、支持を伸ばしている
- tsc CLI(ビルドツール/17.3ポイント増)
- Testing Library(テストツール/8.3ポイント増)
最も満足度が高い技術
満足しているユーザーの割合が最も高い技術は以下の3つだ。
- Vite(ビルドツール):満足度は97.4%に達した
- Testing Library(96.3%)
- esbuild(96.2%)
学習したいと考えている技術
「学習したい」と考えている開発者の割合が最も高い技術は以下の3つだ。
- Vite(83%)
- Vitest(テストツール/81.8%)
- esbuild(80.4%)
記述回答が最も多い技術
記述回答が最も多く寄せられた技術は以下の3つだ。
- Elm(JavaScriptにコンパイルされる言語):多くの質問で記述回答を受け付けていたが、Elmが124件と最も多くの記述回答を得た
- Stencil(Webコンポーネント構築ツール/104件)
- Platzi(教育プラットフォーム/100件)
人気のライブラリとユーザー数は?
ライブラリの満足度
ライブラリの満足度(「また使用する」回答者の割合)について90%以上、80〜90%、60〜80%、60%未満の各グループ別にまとめられた結果は下図の通り使用率が10%未満のライブラリは含まれていない)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「State of JavaScript 2020」が公開、関連技術の動向が分かる
JavaScriptの利用動向に関する年次調査「State of JavaScript 2020」が発表された。世界137カ国のJavaScriptユーザー2万3765人の回答が集計、分析されている。JavaScript関連技術を7つに分け、それぞれの評価も分析した。「webpack」「Express」「React」「TypeScript」「Jest」といった技術に勢いがあることが分かったという。 - 最も勢いのあるプログラミング言語は?
SlashDataは開発者動向レポートの最新版「Developer Economics: State of the Developer Nation 21th Edition」を公開した。主要プログラミング言語のユーザー数や、5G、IoT、機械学習、データサイエンス、ゲーム開発といった最新のテーマを追っている。中国の開発者の貢献が多い開発分野なども分かる。 - 「なぜWebブラウザ間には互換性がないのか」、Mozillaが開発者ニーズをレポート
Mozillaは、世界のWebデザイナーと開発者を対象とした年次ニーズ調査「The MDN Web Developer Needs Assessment(DNA)」の第1回目を実施、レポートを公開した。例えば、米国や中国、インド、ブラジル、フランス、日本、ロシアのWeb開発者が一致して、Webブラウザの互換性維持を仕事の中で最も不満の多い部分だと評価していることが分かった。この他、Webに欠けている技術も分かった。