検索
ニュース

世界のCEOの関心は「メタバースよりもサステナビリティ」 ガートナーがCEOを対象にした調査の結果を発表「インフレの影響を軽く見ているCEOがいる」

ガートナージャパンは、世界のCEOと上級経営幹部を対象に実施した調査結果を発表した。それによると「環境サステナビリティ」がビジネス優先課題のトップ10に入っており、Gartnerは「人材や価格、生産性などに関するCEOの考え方が、2022年に大きく変化することを示している」としている。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 ガートナージャパンは2022年5月19日、世界のCEO(最高経営責任者)と上級経営幹部を対象に実施した調査結果を発表した。この調査は2021年7月から12月の期間で実施した。北米、欧州、中東、アフリカ、アジア太平洋の企業に勤める、CEOと上級経営幹部を対象にしたもので、400人以上から回答を得た。

「メタバースは主要技術にはならないと思う」が51%

 「最も自社のビジネスに影響を及ぼす新規技術は何か」という設問については、3年連続(2019〜2021年)で「AI」(人工知能)が挙がった。これに対して「メタバース」については否定的な意見が多かった。メタバースを自社のビジネスに適応できるかどうか聞いたところ、「適用できない技術だ」と回答したCEOの割合は12%、「主要技術になる可能性が非常に低い」と回答した割合は51%に上った。

画像
51%のCEOが「メタバースは主要技術になる可能性が非常に低い」と回答(提供:Gartner

 GartnerのMark Raskino氏(アナリスト ディスティングイッシュトバイスプレジデント)は「従来のCEOは、熱狂的過ぎるくらい新しい技術をビジネスに取り入れてきた。しかし、メタバースについては『主要技術になる可能性が非常に高い』と答えた人であっても、自信を持って取り組んでいる割合は少ないと考えている」と述べている。

注目を集めている「環境サステナビリティ」

 ビジネスの優先課題について聞くと「環境サステナビリティ」がトップ10(8位)に入った。これはCEOを対象とした調査では初めてだという。2015年の20位、2019年の14位から大幅に上昇した結果となっている。

 Raskino氏によると「ビジネスリーダーは環境サステナビリティへの対応は必要な変化であり、ビジネスの効率化と売り上げ拡大を促進する機会と捉えている」としている。

 環境サステナビリティは、今後1年間の投資の必要性を高める要因にもなっているようだ。「ESG(Environment、Social、Governance:環境、社会、ガバナンス)への取り組みの強化によって投資家に自社の魅力を高められる」と考えているCEOの割合は74%だった。こうした投資の必要性を高めている要因は環境サステナビリティの他に「機能/性能」「一般的な品質」などが挙がった。

CEOはインフレの影響を軽く見ている?

 「インフレを恒常的な課題または長期的な課題と捉えているか」と聞いたところ、62%のCEOが「課題だ」と考えていた。インフレに対する最大の対応策として、「値上げ」と回答したCEOの割合は51%と過半数を占めた。一方で「生産性向上と効率化」と回答した割合は22%に過ぎず、「CEOのビジネス優先課題のトップ10」にも入らなかった。

 Gartnerは「インフレの影響についてCEOの間で明らかな気の緩みが見られる。インフレによる悪影響が続くと状況は急変する」と注意を促している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る