Broadcom、VMwareを約610億ドルで買収:インフラ技術企業としてマルチ/ハイブリッドクラウド時代に対応
半導体およびインフラソフトウェア大手のBroadcomが、仮想化大手のVMwareを約610億ドルで買収すると発表した。買収完了後、Broadcomのソフトウェア部門がVMwareとして再ブランド化される。
半導体およびインフラソフトウェアソリューション大手のBroadcomは2022年5月26日(米国時間)、仮想化大手のVMwareを約610億ドルで買収することで合意したと発表した。買収は現金と株式の取引によって行われ、BroadcomはVMwareが抱える80億ドルの負債も引き受ける。
買収取引は規制当局などの承認を経て、Broadcomの2023年度(2022年11月〜2023年10月)に完了する見通しだ。買収完了後、Broadcomのソフトウェア部門であるBroadcom Software GroupがVMwareとして再ブランド化され、Broadcomの既存のインフラおよびセキュリティソフトウェアソリューションがVMwareの事業ポートフォリオの一部として組み込まれる。
VMwareは、x86サーバベースのコンピューティングを変革する仮想化技術の草分けであり、Software-Defined Data Center(SDDC:ソフトウェア定義データセンター)戦略を推進し、ネットワーキングとストレージの仮想化でも主導的な役割を果たしてきた。マルチクラウドおよびハイブリッドクラウドとデジタルワークスペース分野に注力している。
VMwareのマルチクラウドポートフォリオは現在、アプリケーションモダナイゼーション、クラウド管理、クラウドインフラ、ネットワーキング、セキュリティ、場所を問わないワークスペースに及んでおり、柔軟で一貫したデジタル基盤を形成している。この基盤をベースに、幅広い業種の大規模でダイナミックな企業が顧客の利益のために重要かつ複雑なワークロードを構築、実行、管理、接続、保護している。
Broadcomは、「新組織は、VMwareの先進的なプラットフォームとBroadcom Softwareの補完的なポートフォリオを組み合わせることで、イノベーションを加速し、最も複雑な情報技術インフラのニーズに対応する、重要なインフラソリューションの拡張プラットフォームを企業顧客に提供できる」と述べている。
Broadcomの社長兼CEOを務めるホック・タン氏は、買収による事業展開の抱負を次のように述べている。「M&Aを成功させてきた当社の実績を土台に、われわれは今回の買収により、当社の主要な半導体およびインフラソフトウェア事業と、エンタープライズソフトウェアのパイオニアかつイノベーターとして知られる企業を組み合わせることで、業界をリードするインフラ技術企業として、顧客に提供できるものを再定義できる。VMwareの優れたチームがBroadcomに加わることで、われわれはイノベーションの文化を共有し、さらに磨きをかけ、両社の株主を含むステークホルダーの価値をさらに高めることができると期待している」
Broadcomは一連の買収を通じて事業を拡大してきた歴史を持ち、2018年にエンタープライズソフトウェア大手のCA Technologiesを、2019年にSymantecの企業向けセキュリティ事業を買収し、ソフトウェア分野を強化していた。
VMwareは2004年にEMCに買収され、Dellが2015年にEMCを買収したことで、Dell Technologiesの傘下に入った(DellのEMC買収額は、当時としてはIT業界史上最高の670億ドルだった)。2021年11月に、Dell Technologiesからのスピンオフ(分離、独立)が完了したと発表している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- これからの企業ネットワークはどうなる?――Windows Serverとネットワーク仮想化技術の現在と未来
ニューノーマルな時代に向けたMicrosoft&Windowsテクノロジー活用の新たな道筋を探る本特集。企業のビジネス革新を支援し、エンドユーザーの利便性と生産性の向上に寄与するテクノロジーとはどのようなものか。第1弾は、「Windows Serverとネットワーク仮想化技術」を深掘りする。 - 第261回 NVIDIAによるArm買収の破談、その間にRISC-Vの足音が……
NVIDIAによるArmの買収が取りやめとなった。買収発表から約1年半、Armの周辺にはさまざまな動きがあった。その1つがArmの対抗となるRISC-Vの台頭だろう。なぜ、買収が破談となったのか、なぜArm対抗としてRISC-Vが注目されているのかをまとめてみた。 - VMwareがSaltStackを買収、マルチクラウドではKubernetes、マーケットプレイス、統合管理に注力
VMwareはVMworld 2020でSaltStackの買収、Kubernetes製品群の展開、統合管理サービス、統合マーケットプレイスなど、マルチクラウドに関するさまざまな発表を行った。VMwareにおけるマルチクラウドは、サーバ仮想化基盤だけの話ではなくなっている。