ニュース
クラウド版「ハイプ・サイクル」が予測する近未来、急速に普及するのはローコード開発とiPaaSか:Gartnerが発表
Gartnerはクラウドプラットフォームサービスに関する最新のハイプ・サイクルについて発表した。「iPaaS」と「LCAP」が、2年以内に「生産性の安定期」に入ると予想した。
Gartnerは2022年8月4日(米国時間)、クラウドプラットフォームサービスに関する最新のハイプ・サイクル「Hype Cycle for Cloud Platform Services, 2022」について発表した。
「サービスとしての統合プラットフォーム」(iPaaS:Integration Platform as a Service)と、「ローコードアプリケーションプラットフォーム」(LCAP)が、2年以内に「生産性の安定期」に入るという。
ハイプ・サイクルでは、Gartnerが技術のライフサイクルの重要な5つのフェーズを「黎明(れいめい)期」「『過度な期待』のピーク期」「幻滅期」「啓発期」「生産性の安定期」と定義している。さらに期待度を縦軸、時間経過を横軸に取ったグラフにより、特定分野のさまざまな技術について、「現在どのフェーズにあるのか」「『生産性の安定期』に到達するのが何年後か」を次のように図示する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「つなぐ」を自動化するIPaaS、在宅勤務のチーム連携業務を効率化しよう!
コロナ禍で長引く在宅勤務。プロジェクトチームのメンバーが目の前にいるオフィスワークと違い、在宅勤務ではいかにメンバー間の連携を効率的にするかが課題だ。今回は分散環境で仕事をするプロジェクトの生産性向上に役立つIPaaSについて述べる。 - SIも知っておくべき、ローコード開発でトラブルが起こる理由
「ローコード開発」に対する企業の関心が高まっているが、どう捉え、導入を進めればよいのか。考慮しておかなければならない点は何か。ガートナー ジャパンのアナリストに、ローコード開発の市場動向や注意点、今後の展望などを聞いた。 - ガートナーが「日本における未来志向型インフラ・テクノロジーのハイプ・サイクル:2021年」を発表
ガートナー ジャパンは「日本における未来志向型インフラ・テクノロジーのハイプ・サイクル:2021年」を発表した。日本市場に特化しており、「人間中心のAI」「人間中心のデザイン」「イマーシブ・エクスペリエンス」など新たに16の項目を追加している。