検索
ニュース

やみくもなスキル取得は逆効果 ガートナーが勧める「ITリテラシーを向上させる4つのアクション」「必要なスキルは変わるもの」と認識する

ガートナージャパンは、従業員のITリテラシー向上に向けて企業が取り組むべき4つのアクションを発表した。同社は「スキルを向上させる機会を継続的に提供し、スキル向上の意義を周知することが重要だ」としている。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 ガートナージャパンは2023年5月8日、従業員のITリテラシーを向上させるために、企業が取り組むべき4つのアクションを発表した。

画像
プレスリリース

 同社によると「ITリテラシーの向上はITスキルを習得するだけでなく、それを使いこなす能力の向上も意味する。PC操作などの基本的なITスキルにとどまらず、セキュリティやデータ活用など、より高いスキルも含む」という。

 ガートナージャパンが挙げたアクションは以下の4つ。

  • 従業員がITリテラシーを向上させられる機会を継続的に設けること
  • ITスキルをビジネスと連動させて目的に合わせて体系化すること
  • スキルロードマップを定期的に見直し、短期間で学べるアジャイルな方法を取り入れること
  • スキル向上の意義を周知すること

継続的なトレーニングの機会を設ける

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る