うっかりAWS過課金を防げ! EventBridgeとLambdaでDBインスタンス起動時自動クラスチェック&通知:AWSチートシート
AWS活用における便利な小技を簡潔に紹介する連載「AWSチートシート」。今回は「Amazon EventBridge」「AWS Lambda」を利用した、「Amazon Relational Database Service」(RDS)起動時にDBインスタンスクラスをチェックする方法を紹介します。
「Amazon Web Services」(AWS)活用における便利な小技を簡潔に紹介する本連載「AWSチートシート」。今回は、「Amazon EventBridge」「AWS Lambda」を使って「Amazon Relational Database Service」(RDS)の起動を検知し、DBインスタンスクラスをチェックする処理を作ります。
筆者の関わっているシステムでは、本番以外に複数環境が準備されており、適宜テスト時にDBインスタンスクラスを変更することがよくあります。先日、負荷テストのために本番相当に変更したインスタンスを元に戻さずに、そのまま利用し続けてしまい、びっくりする金額(数日だけ、普段の10倍……)になってしまいました。
そんな失敗から、「起動時に普段と違うDBインスタンスクラスかどうかを確認すればいいのでは?」となり、作ってみました(※チェックを起動時にしたのは、DBインスタンスタイプの変更が「利用可」の状態じゃないとできないからです)。
本稿で作成するサービス構成イメージは図1の通りです。
チェックする方法の解説は最小限にとどめておきます。後述しますが、チェックしてそれを通知する方法はいくらでもあるので、皆さんの環境に合った方法をお選びください。
手順
今回は次の手順で、環境を構築します(※対象のRDSは作成済みとします)。
- EventBridgeから実行されるLambda関数を作成する
- Lambda関数にアクセス権限を追加する
- Lambda関数をテストする
- RDSの起動を検知するEventBridgeルールを作成する
- 動作確認
1. EventBridgeから実行されるLambda関数を作成する
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- DatadogがAWS向け「クラウドコストマネジメント」を提供開始 支出の変化や原因を指標化可能に
日本のユーザーにとって初めて触れることになる(と思われる)新ベンダーや新製品を紹介する本連載。第1回はクラウドコンピューティング向けの監視サービスを提供するDatadogが提供を開始した、クラウドの使用料と監視データを関連付けできる新製品「クラウドコストマネジメント」について紹介する。 - 「急激な円安で心の休まらない日々」――NewsPicksのSREが明かす、AWSコスト20%削減術
2022年10月8日、AWSユーザーグループ「JAWS-UG」が主催する勉強会「JAWS DAYS 2022」がオンラインと全国各地のリアル会場で開催された。本稿では、ニューズピックス SREチームの安藤裕紀氏による講演内容を要約してお伝えする。 - 円安で無視できないAWSコスト増、AWSジャパンが説明する「こうすれば安くなります」
2022年9月16日、AWSジャパンは「今だからこそ考える最適なクラウド活用」というテーマで記者説明会を開催した。円安で利用コスト増への対策として「Cloud Financial Management」や「Savings Plans」などの活用方法を説明した。