ニュース
生成AIを利用する上で最も対策が必要なリスクは? ARアドバンストテクノロジが意識調査の結果を発表:最も高い効果は「作業の効率化」
ARアドバンストテクノロジは、生成AIの活用に関する意識調査の結果を発表した。生成AIの内容を知っている人はおおむね4分の1。生成AIを利用した際の効果としては「作業時間が短縮された」が最も多かった。
ARアドバンストテクノロジは2023年9月20日、生成AI(人工知能)の活用に関する意識調査の結果を発表した。調査は、20〜50歳代の企業経営者や役員、会社員を対象に実施し、1034人から有効回答を得た。
8割の人が「リスクへの対策は不可欠」と考えている
調査結果によると、生成AIについて「どういうものか詳しく知っている」と回答した人の割合は3.9%、「ある程度知っている」は22.1%だった。男女別では、男性の33.1%、女性の15.9%が知っていると回答した。生成AIを知っている人のうち、業務で「現在利用している」と回答した人は20.8%、「現在は利用していないが、過去に利用したことがある」は11.2%。生成AIを知っていても、業務で利用した経験のない人は68%に上った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 2025年までにソフトウェア開発リーダーの半数以上が「生成AIの監督」を任される Gartner
Gartnerは、2025年にはソフトウェア開発リーダーの半数以上が、生成AIの監督を任されるとの予測を発表した。 - アプリパフォーマンス管理において可観測性ツールや生成AIはどれぐらい有効なのか
専門家らによると、Platform Engineeringの時代において、開発者チームと運用チーム、双方の共通言語として、可観測性にはまだ改善の余地がたくさんあるという。 - 製造業の「生成AI」導入で2033年までに105億米ドルの収益増加と予測 ABI Research
ABI Researchは、BMW、Boeing、ByteLAKE、General MotorsなどのメーカーとOpen AIなどの製造ソフトウェアプロバイダーの協業が進んでおり、今後、製造業の主要4分野で生成AIの導入が進むと予測した。