検索
ニュース

サイバー復旧を「よく理解している」経営層、具体的な内容は“回答できない”、デル調査約6割の企業がダウンタイムからの復旧に2日以上

デル・テクノロジーズは、サイバー復旧に関する調査の結果を発表した。過去3年間に障害インシデントを経験したと回答した人の割合は4割超。サイバー復旧に対して「毎年投資している」と回答した企業は、復旧時間が短くなる割合が高いことが明らかになった。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 デル・テクノロジーズは2024年1月31日、サイバー復旧(サイバー攻撃によるシステムダウンからの復旧)に関する調査の結果を発表した。この調査は従業員数1000人以上の企業や組織に勤務する会社員のうち、係長以上の情報システム担当者または部長以上のその他担当者を対象に実施し、500人から有効回答を得た。

画像
デル・テクノロジーズのWebページから引用

ダウンタイムからの復旧時間は2日以上

 調査結果によると、過去3年間に障害インシデントを経験した組織の割合は44%。インシデントの内容については「予期せぬダウンタイム」(63%)と「サイバー攻撃などによるデータアクセス阻害」(57%)が突出して高かった。また、サイバー攻撃などによるダウンタイムが発生した場合の復旧時間は「2日以上」が62%、「6日以上」が17%だった。デル・テクノロジーズは「多くの企業や組織が、サイバーインシデント起因を含むシステム障害から、迅速に復旧できていない」と分析している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Security & Trust 記事ランキング

  1. 中小企業の20%の経営層は「自社はサイバー攻撃に遭わない」と信じている バラクーダネットワークス調査
  2. 「生成AIのサイバー攻撃への悪用」は増加する? 徳丸浩氏が予測する2025年のセキュリティ
  3. ChatGPTやClaudeのAPIアクセスをかたってマルウェアを配布するPython用パッケージ確認 Kasperskyが注意喚起
  4. 高度なAIでAIをテスト OpenAIが実践するAIモデルのレッドチーム演習とは
  5. Google、オープンソースのセキュリティパッチ検証ツール「Vanir」を公開 多種多様なAndroidデバイスの脆弱性対応を支援するアプローチとは
  6. AWS、組織のセキュリティインシデント対応を支援する「AWS Security Incident Response」を発表 アラートに圧倒されるセキュリティチームをどう支援?
  7. 商用国家安全保障アルゴリズム(CNSA)の期限となる2030年までに暗号化/キー管理サービス市場が60億ドルに達するとABI Researchが予測 急成長の要因とは?
  8. CISOが失敗を許容する組織を構築するために注目すべきは生成AIと何か? ガートナーが提言
  9. 「DX推進」がサイバー攻撃を増加させている? Akamaiがセキュリティレポートを公開
  10. 「このままゼロトラストへ進んでいいの?」と迷う企業やこれから入門する企業も必見、ゼロトラストの本質、始め方/進め方が分かる無料の電子書籍
ページトップに戻る