ニュース
GitHub、数クリックで話題の生成AIモデルを試せる「GitHub Models」を発表:「全ての開発者がAIエンジニアになれる」
GitHubはAIアプリ開発支援サービスの「GitHub Models」を発表した。Microsoft、OpenAI、Meta、Mistralなどの人気のあるプライベートモデルやオープンモデルを数回のクリックとキー操作で実験、比較、テストできるという。
GitHubは2024年8月1日(米国時間)、AI(人工知能)アプリ開発支援サービスの「GitHub Models」を発表した。
GitHub Modelsは、「Llama 3.1」「GPT-4o」「GPT-4o mini」「Phi 3」「Mistral Large 2」といった大規模言語モデル(LLM)について、さまざまなプロンプトやパラメーターを無料でテストできるPlaygroundやAPIを提供するサービスだ。数回のクリックとキー操作だけでモデルの実験、比較、テストができるという。
GitHub Modelsの動画デモ(提供:GitHub)
利用者はPlaygroundやAPIを通じて気に入ったモデルを「GitHub Codespaces」や「Visual Studio Code」の開発者環境に導入したり、「Microsoft Azure AI」プラットフォームを通じて本番環境にデプロイしたりすることもできる。
利用するには? どこまで試せる?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- GitHub、AIでコード脆弱性を自動修正する「Copilot Autofix」を正式リリース 修正時間をどれだけ短縮できる?
GitHubは、「GitHub Advanced Security」機能の一部として、AIを用いてコード内の脆弱性の迅速な修正を支援する「Copilot Autofix」の一般提供を開始した。 - 生成AIは「まだ」幻滅されていない ガートナーが「未来志向型テクノロジー」のハイプ・サイクルを発表
ガートナージャパンは、「日本における未来志向型インフラ・テクノロジーのハイプ・サイクル:2024年」を発表した。検索拡張生成やヒューマノイドなど、将来に向けて企業が注目しておくべき5項目のテクノロジーやイノベーションを追加した。 - 生成AIは何に悪用されている? Google DeepMindなどGoogleの3部門が論文を発表
Google DeepMindなどGoogleの3部門が共同で、生成AI技術が現在、どのように悪用されているかを分析した論文を発表した。