ニュース
ソフトウェア開発における「要件」の種類を整理 優れた要件の特徴とは?:ソフトウェア要件は3つに分類
どのようなソフトウェア開発プロジェクトにおいても、要件を包括的に明確化することは極めて重要だ。ソフトウェア開発における要件の種類や、優れた要件の特徴を整理する。
どのようなソフトウェア開発プロジェクトにおいても、要件を包括的に明確化することは極めて重要だ。要件は、製品のビジネスニーズや目的を大まかに特定するものだ。要件により、関係者が期待する機能、動作、性能も明確になる。
ソフトウェア要件は、ビジネスアプリケーションの開発理由、内容、仕組みを特定し、明確にする方法の一つになる。ソフトウェア要件を調べ、文書にすることで、開発チームはコストや手間がかかる手直しを最小限に抑えながら、適切なプロダクトを迅速に構築するためのロードマップを形成できる。
特定のプロジェクトに対してIT部門が作成するソフトウェア要件と要件書の実際の種類は、要件の対象者とプロジェクトの成熟度に応じて異なる。実際、業務部門の責任者、プロジェクトマネジャー、アプリケーション開発者それぞれのニーズに合わせて、要件文書を複数起草することもある。
以下では、ソフトウェアエンジニアリングにおける要件の種類を整理し、ソフトウェア要件の種類と、優れた要件の特徴を紹介する。
ソフトウェアエンジニアリングにおける要件の種類とは
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- アジャイル環境で必須 ビジネス要件定義書(BRD)を作成する際のポイント
アジャイルソフトウェアチームが仕事を行う際には、厳密なプロセスや厳格な監理委員会を設けるべきではない。それでも、ビジネス要件定義書は、チームの中心に据える必要がある。本稿では、そのビジネス要件定義書について考える。 - データハブ、データレイク、データウェアハウス:デジタルプラットフォームの整理と組み合わせ
データハブ、データレイク、データウェアハウスの違いは何か。どうすればこれらを効果的に活用できるか。これらデータ関連の企業技術を整理し、それぞれの使いどころを考える。 - 「クラウド責任共有モデル」の知識、アップデートできてる?
何かと小難しいパブリッククラウドのセキュリティを、やさしく解説する新連載。第1回は、クラウドの責任共有モデルについて、あらためて考えます。分かった気になりがちですが、実は奥が深いんです。