[トライアル版連動企画]
Webアプリケーションの作成が一通り理解できる基礎講座
第3回 EJBの作成手順を覚えよう
|
クライアントの開発 |
■EJBテストクライアントウィザード
次に、このEJBにアクセスするクライアントを開発する。作成したEJBにアクセスするクライアントモジュールは、EJBテストクライアントウィザードによって生成できる。
[ファイル|新規]メニューを選択し、[EJBテストクライアント]を実行する。ウィザードでは、次のように項目を設定する。
項目
|
値 |
対象JavaBean | SaisenbakoBean |
パッケージ | myfirstejb |
クラス | SaisenbakoBeanClient |
ベースクラス | (空白) |
ログメッセージの生成 | (チェックする) |
メイン関数の生成 | (チェックする) |
ヘッダーコメントの生成 | (チェックしない) |
画面9 EJBテストクライアントウィザード (クリックすると拡大します) |
■JSP Beanの作成
作成したテストクライアントはmain()メソッドを持ち、これ単体でもEJBクライアントとして使用できる。しかし、ここでは、JSPを用いて、WebクライアントからEJBにアクセスしてみよう。
まず、JSP Beanを作成する。このBeanは、SaisenbakoBeanClientを継承して作成する。[ファイル|新規]でオブジェクトギャラリーを表示し、[新規]ページで[JavaBean]を選択する。ウィザードでは、次のように項目を設定する。
項目
|
値 |
パッケージ | myfirstejb |
クラス名 | SaisenbakoJspBean |
親クラス | myfirstejb.SaisenbakoBeanClient |
オプション | |
Public | (チェックする) |
デフォルトコンストラクタを 生成 |
(チェックする) |
main関数の生成 | (チェックしない) |
サンプルプロパティの生成 | (チェックしない) |
ヘッダーコメントの生成 | (チェックしない) |
画面10 JavaBeanウィザード (クリックすると拡大します) |
生成されたコードのコンストラクタを修正する。コンストラクタでは、create()メソッドを呼び出し、EJBへのアクセスを初期化する。
public SaisenbakoJspBean()
{ |
また、Beanデザイナーを使ってdouble型のプロパティfeeを追加する。デザイナーは、以下のコードを生成する。
private double fee; |
[プロジェクト|プロジェクトのメイク]を選択し、コンパイルを実行する。
■JSPの作成
[ファイル|新規]メニューを実行し、[JavaServer Page]を選択する。
項目
|
値 |
パッケージ | myfirstejb |
名前 | saisenbako |
送信フォームの作成 | (チェックする) |
オプション | |
エラーページの生成 | (チェックしない) |
サンプルBeanの生成 | (チェックしない) |
画面11 JSPウィザード (クリックすると拡大します) |
次のステップでは、[Beanの追加]ボタンを押して、作成したBean[myfirstejb.SaisenbakoJspBean]を追加する。追加したBeanの設定項目は、次のとおりである。
項目
|
値 |
クラス | myfirstejb.SaisenbakoJspBean |
ID | bean0 |
スコープ | session |
生成されたJSPコードを次のように修正する。
<%@ page contentType="text/html;
charset=Shift_JIS" %> |
アプリケーションの実行 |
|
連載記事一覧 |
- 実運用の障害対応時間比較に見る、ログ管理基盤の効果 (2017/5/9)
ログ基盤の構築方法や利用方法、実際の案件で使ったときの事例などを紹介する連載。今回は、実案件を事例とし、ログ管理基盤の有用性を、障害対応時間比較も交えて紹介 - Chatwork、LINE、Netflixが進めるリアクティブシステムとは何か (2017/4/27)
「リアクティブ」に関連する幾つかの用語について解説し、リアクティブシステムを実現するためのライブラリを紹介します - Fluentd+Elasticsearch+Kibanaで作るログ基盤の概要と構築方法 (2017/4/6)
ログ基盤を実現するFluentd+Elasticsearch+Kibanaについて、構築方法や利用方法、実際の案件で使ったときの事例などを紹介する連載。初回は、ログ基盤の構築、利用方法について - プログラミングとビルド、Androidアプリ開発、Javaの基礎知識 (2017/4/3)
初心者が、Java言語を使ったAndroidのスマホアプリ開発を通じてプログラミングとは何かを学ぶ連載。初回は、プログラミングとビルド、Androidアプリ開発、Javaに関する基礎知識を解説する。
|
|