(2001/05/02 更新) |
2001/04/16〜30 |
04/29 | ■Microsoft、開発中のOS「Whistler(開発コード名)」のうちサーバ版を「Windows 2002」と表明(2001/04/29) |
04/27 | ■マイクロソフト、Windows XPへスムーズに移行できる環境を備えたPCを提供する「Windows XP Ready PC」プログラムの実施を発表(2001/04/27) |
■IBM、コンピュータ・チップの小型化・高速化を実現する「カーボン・ナノチューブ」を使用した世界初のトランジスタ技術を開発(2001/04/27) | |
■NTT、サーバを介さないP2P技術「SIONet」を開発(2001/04/27) | |
■バーテックス リンク、ABIT製の次期Pentium III対応マザーボードおよびグラフィックス・カードの販売を開始(2001/04/27) | |
■ノバック、IEEE1394とUSBのインターフェイスを装備したDVD-RAMドライブ「XTRAM」を発表(2001/04/27) | |
04/26 | ■東芝、SAN対応のディスク・アレイ「Array Fortシリーズ」を発表(2001/04/26) |
■Compaq、コンサルティング会社のProxicomを買収したと発表(2001/04/26) | |
■ソーテック、A4サイズのオールインワン・ノートPC「WinBook U270A4」を発表(2001/04/26) | |
■メルコ、超音波方式のタッチパネルを採用する15型液晶ディスプレイ「FTD-X15AM-T」を発表(2001/04/26) | |
■メルコ、低価格の15型TFT液晶ディスプレイ「FTD-X512A」を発表(2001/04/26) | |
■メルコ、CPU占有率を低減したPCIカードの56kbits/sアナログ・モデム「IGM−PCI56K/HE」を発表(2001/04/26) | |
■AMD、DDR SDRAM DIMMのテスト・認証サービス機関をCMTL(Computer Memory Test Labs)に決定(2001/04/26) | |
■スピードネット、5月25日より光ファイバをベースとした無線インターネット接続サービスを開始すると発表(2001/04/26) | |
■NTTドコモ、次世代携帯電話サービス「FOMA」の本格的なサービス開始を10月1日に延期−−5月30日より試験サービスを開始(2001/04/26) | |
■三菱マテリアル、将来の半導体発光材料「β鉄シリサイド」の発光機能を理論的に解明(2001/04/26) | |
■富士ゼロックス、日本電気からレーザー・プリンタ事業の譲渡を受けると発表(2001/04/26) | |
■日本電気、TFT液晶パネルの製造で奇美電子と協業することに合意−−ノートPCやディスプレイ向けパネルはOEM調達(2001/04/26) | |
04/25 | ■コンパック、ProLiantシリーズにエントリ・サーバ「ProLiant ML330e アドバンテージ PAQ V」を追加(2001/04/25) |
■デルコンピュータ、システム構成を簡素化したサーバ「PowerEdge SCシリーズ」3モデルを発表(2001/04/25) | |
■シャープ12倍速書き込みのCD-RとDVD-ROM対応の薄型コンビ対応の2波長半導体レーザー「GH20795A6C」を発表(2001/04/25) | |
■エルザジャパン、GeForce2 MX 400を搭載したグラフィックス・カード「GLADIAC 511」を発表(2001/04/25) | |
04/24 | ■TDK、次世代5GHz無線LAN製品開発のためAtheros Communicationsと技術資本提携(2001/04/24) |
■東芝、Pentium III Xeon-900MHzを最大4基搭載可能なIAサーバ「MAGNIA7100」など5機種を発表(2001/04/24) | |
■NTTドコモ、iモード対応携帯電話などと連携できるSOHO/中小企業向けオールインワン・サーバ「MMQUBE2」を発表(2001/04/24) | |
■日本IBM、従来製品より2倍性能を高めたミッドレンジUNIXサーバ「e-server pSeries 620/660」などを発表(2001/04/24) | |
■日立製作所、エンタープライズUNIXサーバ「EP8000」シリーズ7モデルを発表(2001/04/24) | |
■マイクロソフト、Windows XPとWhisler Serverの日本語ベータ2を特定テスターに配布開始(2001/04/24) | |
■ディナー、画面を90度回転できる1024×768ドットのTFT液晶ディスプレイ2機種を発表(2001/04/24) | |
■ハギワラシスコム、容量320〜512Mbytesのコンパクト フラッシュ3モデルを発表(2001/04/24) | |
■アイ・オー・データ機器、データ通信アダプタ「SnapConect」シリーズのPalm m500/m505対応版の開発を表明(2001/04/24) | |
■ヤマハ、USB経由でMIDI機器を接続できるUSB-MIDIインターフェイス「UX96」を発表(2001/04/24) | |
■Intel、光通信関連企業3社を買収(2001/04/24) | |
■日本TI、光無線LANシステム向けソリューションのリファレンス・デザインを発表(2001/04/24) | |
■日本HPとインテル、ブロードバンド・インターネット向けの動画配信ソリューションの公開共同検証プロジェクトを実施−−IAサーバの普及活動の一環(2001/04/24) | |
■クリエイティブメディア、32Mbytesメモリを内蔵する廉価なシリコン・オーディオ・プレーヤ「NOMAD II c」を発表(2001/04/24) | |
04/23 | ■松下電器産業、記録型DVDの普及促進を目指して「記録型DVD会議」を発足したと発表(2001/04/23) |
■HandEra(旧TRG Products)、コンパクトフラッシュとSDカードに両対応したPalm OS搭載PDA「HandEra 330」を発表(2001/04/23) | |
■インテル、デスクトップPC向けプロセッサ「Pentium 4-1.70GHz」を発表−−価格は破格の4万2570円(2001/04/23) | |
■デルコンピュータ、Pentium 4-1.7GHz搭載のデスクトップPC「Dimension 8100」とワークステーション「Precision WorkStation 330」を発表(2001/04/23) | |
■エプソンダイレクト、「Endeavor Pro-900」にPentium 4-1.7GHzを追加(2001/04/23) | |
■日本HP、デスクトップPC「hp vectra vl800」シリーズにPentium 4-1.7GHz搭載モデルを追加(2001/04/23) | |
■日本ゲートウェイ、「PERFORMANCE XL」、「GP8」、「E-4600」にPentium 4-1.7GHz搭載モデルを追加(2001/04/23) | |
■パーム コンピューティング、「m500」と「m505」の日本語版を発表(2001/04/23) | |
■コンパック、企業向けノートPC「Armadaファミリ」にA4サイズのオールインワン・ノートPC「Armada 110」を追加(2001/04/23) | |
■プリンストンテクノロジー、ライト・プロテクト機能搭載のコンパクトフラッシュ・カード「PCFPシリーズ」を発表(2001/04/23) | |
■アライドテレシス、SOHOや家庭向けのブロードバンド・ルータ「CentreCOM AR220E」を発表(2001/04/23) | |
■NTT東日本/西日本、ブロードバンド・ルータ「Web Caster AR220」を発表(2001/04/23) | |
■アイ・オー・データ機器、USB経由で光デジタル出力が可能なオーディオ変換ケーブル「USB-HKR」を発表(2001/04/23) | |
■富士通、ミノルタとカラー・レーザー・プリンタ事業で合弁会社「エフ・アンド・エム・イメージング・テクノロジー」を設立(2001/04/23) | |
04/19 | ■VIA Technologies、3Com製イーサネット・コントローラ内蔵のV-Link対応サウスブリッジ「VT8233C」を発表(2001/04/19) |
■Transmeta、2001年第1四半期の決算を発表−−前期比50%増の売り上げを達成(2001/04/19) | |
■メルコ、1万円を切る低価格のIEEE 802.11b対応無線LAN PCカード「WLI-PCM-S11」を発表(2001/04/19) | |
■メルコ、暗号機能を128bits化してセキュリティを強化した無線LANアクセスポイント/カードなどを発表(2001/04/19) | |
■サン、ラックマウント型UNIXサーバ「Sun Fire 280R」を発表(2001/04/19) | |
■エプソンダイレクト、ハードディスク容量を増やすなどして強化したA4オールインワン・ノートPC「EDiCube Note NC715/NC715R」を発表(2001/04/19) | |
■プラネックス、ネットワーク・ケーブルを直結できる10BASE-T/100BASE-TX対応のCardBusカード「FW-310TX」を発表(2001/04/19) | |
■プラネックス、ネットワーク・ケーブルを直結できる10BASE-T/100BASE-TX対応の16bit PCカード「FW-300TX」を発表(2001/04/19) | |
■AMD、第1四半期の決算を発表−−売上高12億ドル、前年同期比9%増、PCプロセッサの売り上げは過去最高(2001/04/19) | |
■NTTソフトウェア、モトローラと共同でVoiceXML対応の音声インターネット・プラットフォームを日本語化することを発表(2001/04/19) | |
■シャープ、携帯機器に最適な小型軽量のCMOSカメラ・モジュールを発表(2001/04/19) | |
04/18 | ■ソフトボート、ドライブ活用の統合ユーティリティ「DriveWorks」を発表(2001/04/18) |
■ソフトボート、CD-ROM/DVDの仮想化ユーティリティ「CDコマンダー」を発表(2001/04/18) | |
■日本HP、WebホスティングとSSLアクセラレータの2種類のアプライアンス・サーバを発表(2001/04/18) | |
■日本IBM、スリムタワー型ケースを採用したPCワークステーション「IntelliStation E Pro」を発表(2001/04/18) | |
■Intel、第1四半期の決算を発表−−売上高67億ドル、前年同期比16%減(2001/04/18) | |
■日本IBM、解像度2048×1536ドットの20.8型TFT液晶ディスプレイ「IBM T210 20.8型TFT液晶ハイブリッド カラー・モニター」を発表(2001/04/18) | |
■デルコンピュータ、SOHO/中小企業向けオールインワン・ノートPC「Inspiron 2500」を発表(2001/04/18) | |
■加賀電子、リンク・エボリューション開発のCF対応Bluetooth通信カードと、Bluetooth対応のプリンタ・アダプタを販売すると発表−IrDAも装備(2001/04/18) | |
■インテル、ビデオ・キャプチャ機能を装備したPCカメラ「Intel Pro PC Camera(日本語版)」を発売(2001/04/18) | |
04/17 | ■エプソン、Celeron-850MHz搭載のデスクトップPCと液晶一体型PC、Mobile Pentium III-800MHz搭載のオールインワン・ノートPCを発表(2001/04/17) |
■ソニー、デジタル/アナログ両方の入力に対応する1280×1024ドット表示の18.1型液晶ディスプレイ「SDM-M81」を発表(2001/04/17) | |
■ロジテック、アナログ入力に対応する1024×786ドットの14.1型液晶ディスプレイ「LCM-T143AS」を発表(2001/04/17) | |
■日本ネットワークアソシエイツ、ASP型の企業向けウイルス対策サービス「MacAfee ASap」を発表(2001/04/17) | |
■レッドハット、カーネル2.4採用の最新Linuxディストリビューション「Red Hat Linux 7.1」を発表(2001/04/17) | |
■日本ビクター、容量50Mbytesのカード型CD-Rメディアを発表(2001/04/17) | |
■アドビ、廉価なフォトレタッチ・ソフトウェア「Photoshop Elements」を発表(2001/04/17) | |
■日立製作所、CrusoeプロセッサとMidori Linux、無線LANを採用したインターネット情報端末「FLORA-ie 55mi」を発表(2001/04/17) | |
■Intel、日本のPDC方式携帯電話向けのチップ「D5314 PDCharm 2.0」を発表(2001/04/17) | |
■インテル、光ファイバ・ネットワーク向け半導体の新製品7種を発表(2001/04/17) | |
■NTT、国内外の標準化組織向けに暗号技術の基本特許を条件付きで無償公開(2001/04/17) | |
04/16 | ■TDK、IEEE 1394とUSBの両方に対応するCD-R/RWドライブなど2機種を発表(2001/04/16) |
■アクセス、情報端末向けのWebブラウザ「NetFront」の新バージョン3.0を発表(2001/04/16) | |
■QUALCOMM、第3世代携帯電話向けのチップセットを発表−最大転送レートは307kbits/s(2001/04/16) | |
■富士通、企業向けデスクトップPC「FMVシリーズ」にPentium III-1.13GHz搭載モデルなど全12機種を追加(2001/04/16) | |
■富士通、企業向けノートPC「FMV-LIFEBOOKシリーズ」にカスタムメイド対応のA4サイズ普及機など全8機種を追加(2001/04/16) | |
■NTT、NTTグループ3カ年経営計画(2001〜2003年度)を発表−−光アクセスサービス「Bフレッツ(仮称)」の提供などを発表(2001/04/16) | |
■コンパック、企業向けデスクトップPC「Deskproファミリ」にPentium III-1GHz搭載の「Deskpro WS 230シリーズ」を追加(2001/04/16) | |
■シャープ、20Gbytesハードディスクを2台搭載したSOHO・中小企業向けPCサーバ「IX-S100」を発表(2001/04/16) | |
■松下電器産業、防雨性能を高めた堅牢ノ−トPC「PRONOTE FG CF28シリーズ」2モデルを発表(2001/04/16) | |
■ハギワラシスコム、P-in Comp@ct専用のVISOR Springboard用アダプタ「PHSモバイルカードアダプター(HSB-CFP)」を発表(2001/04/16) | |
■エプソン、光学解像度1600dpi/16bit入出力のネットワーク対応スキャナ「ES-2200」を発表(2001/04/16) | |
■ヤマハ、DTS&ドルビー・デジタル・デコーダと5chアンプを内蔵したUSB対応のマルチメディア・アンプ「RP-U200」を発表(2001/04/16) | |
■IBM、カスタム・チップ技術を採用した家電向けプロセッサ「PowerPC IAP」を発表(2001/04/16) | |
ほかのニュースリリース | |||
|
|||
「PC Insider ニュースリリース」 |
System Insider フォーラム 新着記事
- Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう - 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は? - IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか? - スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
|
|