連載
PCメンテナンス&リペア・ガイド
第2回 PC本体にアクセスしてハードウェア構成を調べる
林田純将
2001/03/24
|
|
第1回では、Windows 2000上からできるハードウェア構成の調べ方を紹介した。しかし、当然ながら、OS上で調べられるものには限界がある。より詳しく調べるには、ケースを開け、実際に内蔵されているカードやマザーボード上のチップなどを見る必要がある。USBやシリアルなどの露出しているポート類は、ケースの外からでも確認できるが、PCIカードやハードディスク、メモリなど、ケースの中にあるパーツを調べるには、ケースを開ける必要がある。今回は、ケースの中身も含めて、実際にハードウェアを見ることで、より詳しくハードウェア構成を調べていきたい。
System Insider フォーラム 新着記事
- Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう
- 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は?
- IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか?
- スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
System Insider 記事ランキング
本日
月間