(2002/06/04 更新)
|
2002/05/16〜31 |
05/31 | ■IDC、2002年第1四半期の世界のサーバ・シェアを発表−−IBMがシェア23%で1位(2002/05/31) |
■クリエイティブ、GeForce4 Ti搭載のグラフィックス・カード「3D Blaster 4 Titanium 4200 64MB AGP」を発表(2002/05/31) | |
■エプソン、半導体事業を再編−−エプソン鳩ヶ谷の事業を終結(2002/05/31) | |
■アダプテック、SCSI機器をUSB 2.0/1.1ポートに接続する「USB2Xchange」を発表(2002/05/31) | |
■イージーシステムズ、CD/DVDのマスタリングソフトウェア「RecordNow MAX 4」を発表(2002/05/31) | |
05/30 | ■Turbolinux、Caldera、Conectiva、SuSEがビジネス向けの統一Linuxを共同開発する団体「UnitedLinux」を設立(2002/05/30) |
■日立製作所、企業向けPC「FLORA」シリーズを一新−−Pentium 4搭載の液晶ディスプレイ一体型PCなど全10機種(2002/05/30) | |
■松下電器、企業向けB5サイズ・ノートPC「Let'snote PRO」にプロセッサ性能を高めた新機種4モデルを追加(2002/05/30 | |
■アライドテレシス、コンパクトな8ポートの10/100BASE-TXインテリジェント・スイッチング・ハブ「CentreCOM RG107TX/B」を発表(2002/05/30) | |
■ナナオ、2系統入力の18.1型液晶ディスプレイ「EIZO FlexScan L665」を発表(2002/05/30) | |
■ヤノ電器、IEEE 1394対応の160Gbytes外付けハードディスク「AH160FE」「AH160FC」を発表(2002/05/30) | |
■オリンパス、USB 2.0と8Mbytesのバッファ・メモリを搭載するMOドライブ「TURBO MO mini III/mini EX III」を発表(2002/05/30) | |
■シャープ、薄型ノートPC「Mebius MURAMASA」シリーズとA4オールインワン・ノートPC「Mebius」シリーズを一新(2002/05/30) | |
■松下電器、プロセッサの性能を高めた個人向けサブノートPC「Let'snote LIGHT CF-R1PCAXR」を発表(2002/05/30) | |
■ロジクール、左右対称な形状のトラックボール「Marble Mouse ST-45UPi」を発表(2002/05/30) | |
05/27 | ■アイコム、無線LANを追加できるブロードバンド・ルータ「SR-21BB」とIEEE 802.11a無線LANカード「SL-50」を発表(2002/05/27) |
■ディナー、XGA表示対応の1Uラックマウント型15インチ液晶ディスプレイ「SR151K」を発表(2002/05/27) | |
■アイ・オー・データ機器、USB 2.0に対応した外付型DVD+RW/+Rドライブ「DVDRW-iU4.7P2」を発表(2002/05/27) | |
■プリンストンテクノロジー、PCIカード上に2.5インチ・ハードディスクを実装した増設用ハードディスク「PCIディスクカード」を発表(2002/05/27) | |
■日本サムスン、UXGA表示21.3型2系統入力の液晶ディスプレイ「SyncMaster210T」を発売(2002/05/27) | |
■アイ・オー・データ機器、USB 2.0に対応した外付型DVD-ROMドライブ「DVDC-U6」を発表(2002/05/27) | |
■アイ・オー・データ機器、USB接続の外付型フロッピー・ドライブ「USB-FDX1」を発表(2002/05/27) | |
■アイ・オー・データ機器、GeForce4 Ti 4200採用でDVI-I搭載のグラフィックス・カード「GA-GF4200/AGP」を発表(2002/05/27) | |
■日本電気、MPEG-4対応の携帯機器向けDSPコア「SPXK5」を発表(2002/05/27) | |
05/26 | ■IntelはPentium 4/モバイルPentium 4-M/モバイルPentium III-Mの値下げを発表した。下げ幅はモバイルPentium 4-Mの1.70GHzの53%が最大。今回の値下げによりモバイルPentium 4-M-1.70GHzならびにPentium 4-2.26GHz/2.20GHzは241ドルになった。Intelの最新OEM価格は、「Intel Processor Pricing」のページを参照のこと。(2002/05/26) |
05/24 | ■Seagate、個人ユーザー向けハードディスクの販売を開始−−専用ユーティリティの添付や専用梱包を採用(2002/05/24) |
■ロジテック、容量120Gbytesの内蔵型ミラーリング・ディスク・システム「SDA-MR120K」を発表(2002/05/24) | |
■エプソンダイレクト、省スペース・デスクトップPC「Endeavor AT-900C」にCeleron-1.70GHz搭載モデルを追加(2002/05/24) | |
■エレコム、IEEE 802.11b対応のUSB接続無線LANアダプタ「LD-WL11/USB2」を発表(2002/05/24) | |
■Intel、New Focusの波長可変レーザー事業を買収−−高密度波長分割多重(DWDM)装置の開発を加速(2002/05/24) | |
05/21 | ■松下寿電子工業、デスクトップPC向けハードディスクの生産をMaxtorに移管−−ハイエンド向けハードディスクなどに注力(2002/05/21) |
■デルコンピュータ、Intel 845G搭載の日本市場向け省スペースPC「DIMENSION 4500C」を発表(2002/05/21) | |
■コンパック、デスクトップPC「Presario 3900」シリーズを発表−−家庭向けからSOHO指向に変更(2002/05/21) | |
■インテル、Pentium 4/NetBurst Celeron対応のSDRAM系チップセット「Intel 845E/G/GL」を発表(2002/05/21) | |
■プリンストンテクノロジー、LinuxベースのNAS「NAS-2000/4000/4020」を発表(2002/05/21) | |
■マイクロ総合研究所、複数の固定グローバルIPアドレスに対応するブロードバンド・ルータ「NetGenesis OPT-R」を発表(2002/05/21) | |
■プラネックス、VLANやTrunkをサポートする32ポートの10/100BASE-TXスイッチング・ハブ「FHSW-3232NX」を発表(2002/05/21) | |
■レッドハット、基幹システムのLinux「Red Hat Linux Advanced Server 2.1」を発表(2002/05/21) | |
■京セラ、Javaの高速実行が可能なコンパクトフラッシュ・スロット付きPDA「PocketCosmo」を発表(2002/05/21) | |
■シスコシステムズとKDDI、KDDI研究所、3G携帯電話と無線LANなど異なる無線ネットワーク間を移動する実証実験に成功(2002/05/21) | |
■東芝、曲げられる液晶ディスプレイの開発に成功(2002/05/21) | |
■IBM、世界最高性能のカーボン・ナノチューブ・トランジスタを開発(2002/05/21) | |
■ビー・エイチ・エー、Mt.Rainier対応のパケットライト・ソフトウェア「B's CLiP 5 for Windows」を発表(2002/05/21) | |
05/16 | ■オムロン、機器への組み込みやPCのバックアップ用途に向いたUPS「POWLI BX75XS2」を発表(2002/05/16) |
■東芝e-ソリューション、Windows 2000ベースの無停止型IAサーバ「MAGNIA FT3220」を発表(2002/05/16) | |
■インテル、NetBurstマイクロアーキテクチャのCeleron-1.70GHzを発表−−P6マイクロアーキテクチャのCeleron-1.40GHzより安価(2002/05/16) | |
■エプソン、企業向け省スペース型PC「Type-SZ」シリーズにCeleron-1.70GHz搭載モデルを追加(2002/05/16) | |
■ヤマハ、VoIPによるインターネット電話とVPNに対応するブロードバンド・ルータ「NetVolante RTA55i/RTA56v」を発表(2002/05/16) | |
■カシオ計算機、防滴・耐衝撃性能を備える屋外作業に対応した企業向けペン入力PC「CASSIOPEIA FIVA MPC-701」を発表(2002/05/16) | |
■メルコ、15型液晶ディスプレイ「FTD-X15AH3」を発表(2002/05/15) | |
■NTT-ME、ルータ/無線LANアクセスポイント/カメラ・サーバ/ファイル共有などのサービスを提供するホーム・サーバ「LivingGate i」を発表(2002/05/16) | |
■サン・マイクロシステムズ、WindowsやLinuxなどをサポートする日本語対応オフィス・アプリケーション・スイート「StarSuite 6.0」の販売を開始(2002/05/16) | |
■プラネックスとオン・ザ・エッヂ、各種アプライアンス・サーバ「DH」シリーズの開発/製造/販売で提携(2002/05/16 | |
■日立製作所、システム・イン・ディスプレイに向けた低温ポリシリコンTFT形成技術を開発(2002/05/16) | |
■日本電気、半導体事業の分社化を中心とするグループ再編方針を発表(2002/05/16) | |
|
|||
|
|||
「System Insider ニュースリリース」 |
System Insider フォーラム 新着記事
- Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう - 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は? - IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか? - スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
|
|