(2002/06/19 更新)
|
2002/06/01〜15 |
06/15 | ■FreeBSD、FreeBSD 4.6-RELEASEを発表(2002/06/15) |
06/14 | ■Cambridge Display Technology(CDT)、セイコーエプソンと発光ポリマー・ディスプレイの開発で合弁会社「Polyink」を設立(2002/06/14) |
■アッカ・ネットワークス、最大10Mbits/sの転送速度が実現可能なADSL規格のサポートを7月中旬より開始(2002/06/14) | |
■日立製作所、東芝と企業向け情報システム分野のハードウェア/ソフトウェア相互供給で基本合意(2002/06/14) | |
06/13 | ■IDC、2002年第2四半期の世界のサーバ市場に関する調査結果を発表−−市場規模は14.5%減(2002/06/13) |
■NVIDIA、グラフィックス向け言語「Cg言語」を開発−−コンパイラとツールキットの提供を開始(2002/06/13) | |
■IDC、2002年の世界市場のPC出荷台数予測を3%増から4.7%増へと上方修正(2002/06/13) | |
■日本NCR、データウェアハウス向け超並列サーバ「WorldMark5300」「WorldMark4900」を発表(2002/06/13) | |
■ロジテック、アプライアンス・サーバ向けに設計されたIntel 440BXチップセット搭載の省スペースPC「LMS-551/H551」を発表(2002/06/13) | |
■エプソン、Pentium 4を搭載するXGA対応の15型液晶ディスプレイ一体型PC「PF」シリーズとハイエンド・ミニタワー型PC「Type-HT」シリーズを発表(2002/06/13) | |
■ロジテック、680機種以上のノートPCへの取り付け方法を付記した40Gbytesの2.5インチ・ハードディスク「LHD-NL40K」を発表(2002/06/13) | |
■ロジテック、輝度やコントラストなどが向上したSXGA対応の18型液晶ディスプレイ「LCM-T182A/S」を発表(2002/06/13) | |
■インテル、NetBurstアーキテクチャのCeleron-1.8GHzを発表(2002/06/13) | |
■NTT西日本、IEEE 802.11b準拠の屋外無線アクセス・サービス「フレッツ・スポット」を発表(2002/06/13) | |
■ガートナー ジャパン、2002年第1四半期のLAN機器売り上げ金額などを発表−−1000億円を突破(2002/06/13) | |
06/10 | ■Intel、HPとDellの3社でSerial Attached SCSIとシリアルATAの互換性を実現するための補足規格の策定を開始(2002/06/10) |
■リコー、毎分24枚のA4カラー印刷が可能なA3カラー・レーザー・プリンタ「IPSiO Color 7100」を発表(2002/06/10) | |
■リコー、23万円台のA3カラー・レーザー・プリンタ「IPSiO Color 6000」などを発表(2002/06/10) | |
■日本AMD、0.13μmプロセス製造によるAMD Athlon XP-2200+を発表−−動作クロックは1.80GHz(2002/06/10) | |
■Nanya、Dellとメモリとプリント基板の供給で提携−−5年間で30億ドル規模(2002/06/10) | |
■PalmSource、マルチメディア機能などを強化してARM 7に対応したPalm OS 5の出荷を開始(2002/06/10) | |
■日本HP、印刷速度16枚/分のA4カラー・レーザー・プリンタ「hp color LaserJet 4600/4600dn」を発表(2002/06/10) | |
■NTTコミュニケーションズ、5GHz帯の屋外無線LANの実験局免許を申請(2002/06/10) | |
■NTT東日本/西日本、サザンクロスPCシリーズをモデルチェンジ−−2002年夏モデルとして7機種を発表(2002/06/10) | |
■アイ・オー・データ機器、メモリカード・リーダ/ライタが一体となったMOドライブ「DATA STATION II」を発表(2002/06/10) | |
■アイ・オー・データ機器、PCカード接続の外付型ポータブル・ハードディスク「HDP-i40P/CI」「HDP-i20P/CI」を発表(2002/06/10) | |
■アイ・オー・データ機器、メモリースティックとSDメモリーカードに対応したUSB接続のメモリカード・リーダ/ライタ「USB-3ARW」を発表(2002/06/10) | |
06/07 | ■Intel、2002年第2四半期の業績見通しを発表−−売上高64億ドル〜70億ドルから62億ドル〜65億ドルへ下方修正(2002/06/07) |
■Dell、OracleとRedhatとエンタープライズ・クラスのLinux提供で協業を発表(2002/06/07) | |
■イメーション、4種類のフラッシュメモリ・カードで利用可能なPCカード・アダプタ「FlashGO! PCカードアダプター4in1」を発表2002/06/07) | |
06/06 | ■E Ink、0.3mm厚のアクティブ・マトリックス型ディスプレイを開発(2002/06/06) |
■ミノルタ、毎分35枚印刷可能なA3モノクロ・レーザー・プリンタ「PagePro 9100 Print System」を発表(2002/06/06) | |
■ロジテック、USB 2.0対応の外付けハードディスクにコンパクト・ケース採用モデルを追加(2002/06/06) | |
■ロジテック、IEEE 1394対応のPCカード・リーダ/ライタ「LPM-CA10F」を発表(2002/06/06) | |
■IBM、次世代シリコン加工技術「MEMS」のコンポーネントを開発したと発表(2002/06/06) | |
06/04 | ■TDK、1枚で4種類のフラッシュメモリ・カードに対応するPCカード・アダプタなどを発表(2002/06/04) |
■QUALCOMM、CDMA携帯電話向けアプリケーション・プラットフォーム「BREW 2.0」を発表(2002/06/04) | |
■日本IBM、プロセッサ性能を高めた「ThinkPad X24」などノートPC4機種を発表(2002/06/04) | |
■エプソンダイレクト、Pentium 4搭載の15型液晶ディスプレイ一体型PC「Endeaver PT4000」を発表(2002/06/04) | |
■NMビジュアル、500:1と高コントラストの19型液晶ディスプレイ「RDT191S」を発表(2002/06/04) | |
■ロジテック、狭額縁の15型液晶ディスプレイ「LCM-T155A/S/AS/S」を発表(2002/06/04) | |
■ロジテック、バックアップ・ツールと消去ツールを添付したUSB 2.0対応の外付けハードディスク「LHD-H40U2/H80U2/H120U2」を発表(2002/06/04) | |
■三洋電機、OEM向けにCD-R書き込み48倍速のCD-R/RWドライブ「CRD-BP1800P」を出荷開始(2002/04/06) | |
■日本ユニシス、企業ユーザー向けの使用済みPCなどの回収や再資源化の取り組みを発表(2002/06/04) | |
■日立製作所とIBM、ハードディスク事業の統合で最終合意−−ハードディスク専業の新会社は日立の100%子会社になる予定(2002/06/04) | |
■グリーンハウス、Ultra ATA/133対応のIDEスリム・ケーブルを発表(2002/06/04) | |
■カノープス、ロウ・プロファイルPCIカード対応のテレビ・キャプチャ・システム「MTV2200 SX」を発表(2002/06/04) | |
|
|||
|
|||
「System Insider ニュースリリース」 |
System Insider フォーラム 新着記事
- Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう - 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は? - IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか? - スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
|
|