(2002/07/25 更新)
|
2002/07/01〜15 |
07/12 | ■プラネックス、UPnPやVPNパケットのパス・スルー機能などに対応したブロードバンド・ルータ「BRL-04FB」を発表(2002/07/12) |
■矢野経済研究所、移動体通信市場の調査結果を発表−−2002年度の3G携帯電話はKDDIのcdma 2000 1xを中心に推移(2002/07/12) | |
■東芝、キーボードを取り外してワイヤレスで操作できるノートPC「DynaBook P5/S24PME」を発表(2002/07/12) | |
■ソニー、メモリースティックの小型機器向け「メモリースティック デュオ」対応の容量16Mbytesのメモリ・カード「MSA-M16A」を発表(2002/07/12) | |
■加賀電子、SXGA対応の16型液晶ディスプレイ「TAXAN LC16WS」を発表(2002/07/12) | |
■加賀電子、IEEE 1394接続の外付型MOドライブ「TAXAN FSMO64B」と外付型ハードディスク「FW240DV」を発表(2002/07/12) | |
■ノバック、外付型ハードディスク・ケース「HDDはい〜るKIT」に3.5インチと2.5インチの両方のハードディスクに対応モデルやUSB 2.0対応モデルなどを追加(2002/07/12) | |
07/11 | ■Dell、2003年第2四半期(2002年5月〜7月期)の業績を上方修正−−売上高予測を82億ドルから83億ドルに修正(2002/07/11) |
■NTT東日本、ADSLモデムなども接続可能な無線LAN対応のISDNダイヤルアップ・ルータ「IPMATE1600RDワイヤレスセットC」を発表(2002/07/11) | |
■シャープ、タッチパネル付き15型XGA液晶ディスプレイ「LL-T1502T」を発表(2002/07/11) | |
■プラネックス、USB 1.1対応のキー型Bluetoothアダプタ「GW-BH02U」を発表(2002/07/11) | |
■ソニー、ハイエンドA4サイズ・ノートPC「バイオノートGR」にDVD-R/RWドライブ内蔵モデルを追加−−通販のみ(2002/07/11) | |
■松下電器、コンパクトフラッシュType Iのスロットに対応するSDメモリーカード/MMC用アダプタ「BN-CSDABP3」を発表(2002/07/11) | |
■ダイヤテック、コンパクトフラッシュ・スロットでPCカードを使用するための変換アダプタ「CTOP」を発表(2002/07/11) | |
■KDDI、5GHz無線周波数帯を利用した屋外の無線アクセスやHDTV伝送の実験を開始すると発表(2002/07/11) | |
07/09 | ■IBM、2002年末にItanium 2搭載のeserver xSeriesを発表すると表明−−WebSphereとDB2もItanium 2対応に(2002/07/09) |
■IBM、振動防止機能を装備したサーバ向けハードディスク「Ultrastar 146Z10」を発表(2002/07/09) | |
■インテル、Itanium 2の量産出荷を開始(2002/07/09) | |
■日本HP、Itanium 2搭載サーバ「hp server rx2600/rx5670」を発表(2002/07/09) | |
■日本電気、Itanium 2搭載サーバ「TX7」シリーズを発表(2002/07/09) | |
■日立製作所、Itanium 2搭載サーバ「HA8500」シリーズを発表(2002/07/09) | |
■日本HP、Itanium 2搭載のワークステーション「hp workstation zx2000/zx6000」を発表(2002/07/09) | |
■SGI、Itanium 2搭載システムの出荷を表明(2002/07/09) | |
■ブラザー工業、携帯情報端末向けの小型・薄型プリンタ「MW-100」を発表(2002/07/09) | |
07/04 | ■富士通研究所、ショットキーソース・ドレインを採用したpMOSトランジスタの開発に成功(2002/07/04) |
■東芝、企業向けPDA「Pocket PC e740W」を発表−−無線LAN標準装備モデルを含む(2002/07/04) | |
■シャープ、カスタムメイド可能な企業向けノートPCを「Mebius MURAMASA」など4シリーズに追加(2002/07/04) | |
■ソニー、省スペースPC「バイオJX」とハイエンドA4ノートPC「バイオノートGR」に新機種を追加(2002/07/04) | |
■Atherosは、日本の屋外向け5GHz帯に対応するIEEE 802.11a/g/b対応無線LANチップセット「AR5001J」を発表した。このチップセットを利用すれば、日本国内でIEEE 802.11aによる最大54Mbits/sのホットスポット・サービスも実現できるという(ニュースリリース)。 | |
■RWPPI、24社のDVD-R/RW関連製品同士の互換性を検証/確認する総当たりテストを開始したと発表(2002/07/04) | |
07/03 | ■日本電気、IEEE 802.11a対応の無線LANチップセットを発表(2002/07/03) |
■メルコ、USB接続のIEEE 802.11b対応無線LANアダプタ「WLI-USB-KS11G」を発表(2002/07/03) | |
■日本IBM、本体カラーをブラック・デザインに統一したデスクトップPC「NetVista」4機種を発表(2002/07/03) | |
■メルコ、10/100BASE-TX対応の3ポート・プリント・サーバ「LPV2-TX3P」を発表(2002/07/03) | |
■メルコ、全ポートAuto-MDIX機能搭載の8ポート・スイッチング・ハブ「LSW10/100-8PW」を発表(2002/07/03) | |
■メルコ、2倍速の読み出し/書き込みを実現したUSB接続の外付型フロッピードライブ「FD-2USB」を発表(2002/07/03) | |
■メルコ、32倍速書き込み対応の外付型CD-R/RW/DVD-ROMコンボ・ドライブを発表−−USB 2.0対応の「CRWD-32U2」と IEEE 1394&USB 1.1対応の「CRWD-32IU」の2機種(2002/07/03) | |
|
|||
|
|||
「System Insider ニュースリリース」 |
System Insider フォーラム 新着記事
- Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう - 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は? - IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか? - スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
|
|