(2003/01/17 更新)
|
2003/01/01〜15 |
01/12 | ■IntelはノートPC向けモバイルPentium 4-M、低消費電力版モバイルPentium III-M、モバイルCeleronのOEM価格の値下げを発表した。値下げ幅は10〜38%で、モバイルPentium 4-M-2.20GHzが最大。この値下げにより、モバイルPentium 4-M-2.20GHzは562ドルから348ドルに変更された。OEM向けの最新価格は、「Intel Processor Pricing」を参照のこと。(2003/01/12) |
01/10 | ■NEC、富士通やSun Microsystemsなど合計6社でWebサービス用メッセージング仕様を公開(2003/01/10) |
■IBM、IAサーバまたはPowerサーバのスーパーコンピュータ・クラスタをオンデマンドで利用可能とするサービスを提供(2003/01/10) | |
■ロジテック、外付型NASにRAID 5をサポートした容量320Gbytesタイプ「LAS-RA320N/H」を発表(2003/01/10) | |
■ソニー、高容量・高速書込みに対応したメモリースティック「メモリースティックPRO」を発表(2003/01/10) | |
■Intel、IDF Spring 2003のスケジュールを発表−−東京は4月9日から11日の開催予定(2003/01/10) | |
01/09 | ■インテル、Baniasプラットフォームを「Centrino(セントリーノ)」と命名(2003/01/09) |
■AMD、IBMと65nmおよび45nmプロセスの製造技術を共同開発−−SOI、同配線、Low-kを導入した300mmウエハによる製造プロセスを開発(2003/01/09) | |
■Network Associates、スパム対策アプリケーション・ベンダのDeersoftを買収(2003/01/09) | |
■東芝、SMICに0.15μmプロセス製造による低消費電力タイプのSRAM技術を供与(2003/01/09) | |
01/08 | ■日本HP、IAサーバ・ビジネスの事業戦略を発表−−ソリューション重視の「バリュー・ビジネス」と価格重視の「ボリューム・ビジネス」の二極化戦略を推進(2003/01/08) |
■NEC、IDEハードディスクのホットプラグに対応した2ウェイ・サーバ「Express5800/120Ef」を発表(2003/01/08) | |
■EMCジャパン、可用性と性能を用途によって選択できるNAS「Celerra NS600」を発表(2003/01/08) | |
■アライドテレシス、QoSの強化などを行ったレイヤ3スイッチング・ハブ「CentreCOM 8724XL/8748XL」を発表(2003/01/08) | |
■アップル、IEEE 802.11g対応の無線LANアクセス・ポイント「AirMac Extreme」を発表(2003/01/08) | |
■アップル、ノートPC「PowerBook G4」に12インチ液晶ディスプレイ搭載モデルと17インチ液晶ディスプレイ搭載モデルを追加(2003/01/08) | |
■メルコ、DVD Multi対応の記録型DVDドライブ「DVRMR-221FB」を発表(2003/01/08) | |
■メルコ、4倍速書き込みのDVD-Rに対応したDVD-R/RWドライブ「DVR-42FB」を発表(2003/01/08) | |
01/07 | ■コニカとミノルタは、4月に共同持ち株会社「コニカミノルタホールディングス」を設立し、同社のもとに設立する事業別子会社によって事業統合を行うと発表した(コニカのニュースリリース)。(2003/01/07) |
■NEC、日本電気テクノマーケティングとNECコミュニケーションネットの統合を発表(2003/01/07) | |
■SiS、333MHz FSB対応のAMD Athlon XP向けチップセット「SiS746FX」を発表(2003/01/07) | |
■エプソン、AMD モバイルDuron-1.20GHz搭載のオールインワン・ノートPC「NRシリーズ」を発表(2003/01/07) | |
■グリーンハウス、USB 2.0対応のPCIインターフェイス・カード「GH-UIP205」を発表(2003/01/07) | |
01/06 | ■日立製作所、IBMのハードディスク事業を買収して新会社「Hitachi Global Storage Technologies」を設立(2003/01/06) |
■日立グローバルストレージテクノロジーズ、1万5037RPMのサーバ・ディスクアレイ向け3.5インチ・ハードディスク「Ultrastar 15K73シリーズ」、ノートPCならびに携帯情報機器向け1.8インチ・ハードディスク「Travelstar C4K40シリーズ」を発表(2003/01/06) | |
■Rambus、ソニーとソニー・コンピュータエンタテインメント、東芝の3社に高速インターフェイス技術「Yellowstone」「Redwood」のライセンスを提供(2003/01/06) | |
■Transmeta、組み込み用途向けプロセッサ「Crusoe Special Embedded」を発表(2003/01/06)) | |
■PalmSource、Palm OSのライセンスを韓国HuneTecに提供(2003/01/06)) | |
■日立グローバルストレージテクノロジーズ、容量4Gbytesのマイクロドライブを2003年秋に発売予定と発表(2003/01/06) | |
■エルピーダメモリ、SMICと5年間の生産委託で基本合意−−0.13μmプロセス製造によるDRAMをSMICの中国上海にある8インチ・ラインで2003年第3四半期から生産開始(2003/01/06) | |
■イーヤマ販売、AMD モバイルDuron-1.20GHz搭載のオールインワン・ノートPC「A3033H」を発表(2003/01/06) | |
|
|||
|
|||
「System Insider ニュースリリース」 |
System Insider フォーラム 新着記事
- Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう - 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は? - IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか? - スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
|
|