(2004/06/01 更新)
|
2004/05/16〜31 |
05/30 | ■Intelは、Cerelon M 330-1.40GHzとIntel Xeonの値下げを発表した。値下げ幅は、Intel Xeon-3.06GHzの34%が最大。これによりIntel Xeon-3.06GHzは、690ドルから455ドルに値下げされた。Intel製プロセッサの最新OEM価格は、「Intel Processor Pricing」のページを参照のこと。(2004/05/30) |
05/28 | ■日本IBM、サーバー2台とストレージ1台をセットにした「eserver xSeries HAクラスター・キット」を発表(2004/05/28) |
■プラネックス、ジャンボフレーム対応の8ポート・ギガビット・スイッチング・ハブ「FXG-08TXJ」を発表(2004/05/28) | |
05/27 | ■デル、100万円を切るSAN対応のネットワーク・ストレージ「Dell|EMC AX100」を発表(2004/05/27) |
■ノベル、Linux OS「Novell SUSE LINUX」を発表(2004/05/27) | |
■RSAセキュリティ、Windows向けワンタイム・パスワード認証システム「RSA SecurID for Microsoft Windows」を発表(2004/05/27) | |
05/26 | ■日本IBM、BrocadeとCiscoのチャネル・スイッチを完全統合したブレード・サーバ・システムを発表(2004/05/26) |
■マイクロソフト、「サポート ライフサイクル ポリシー」を改訂−−ビジネスおよび開発用ソフトウェア製品のサポート提供を製品発売から最短で10年間に変更(2004/05/26) | |
■ターボリナックス、次世代サーバーOS「Celica」を発表(2004/05/26) | |
■日本AMD、組み込み用x86プロセッサ「AMD Geode NX」を発表(2004/05/26) | |
■アイ・オー・データ機器、CFスロット付きIEEE802.11g/b対応の無線LAN PCカード「WN-G54/CBMB」を発表(2004/05/26) | |
05/25 | ■日立製作所、NASサーバ「HA8000-ie/NetStorageシリーズ」のラインアップを一新−−ラックマウント・モデルで統一(2004/05/25) |
■エプソンダイレクト、CD-R/RW/DVDドライブ内蔵のB5サイズ・ノートPC「Endeavor NT331」など発表(2004/05/25) | |
05/24 | ■日立製作所、IAサーバ「Hitachi Advanced Server HA8000シリーズ」を発表(2004/05/24) |
■エプソン、CD-R/RW/DVDドライブ内蔵のB5ファイル・サイズ・ノートPC 「NCシリーズ」などを発表(2004/05/24) | |
■東芝、専用の映像処理システム「高画質化エンジン」内蔵のノートPC「dynabook VX」2モデルを発表(2004/05/24) | |
05/20 | ■富士通、Intel Xeon搭載のブレード・サーバ「PRIMERGY BX600」を発表(2004/05/20) |
■日本HP、データ管理ソリューション「インフォメーション・ライフサイクル・マネージメント」を発表(2004/05/20) | |
■Intel、アイルランドの製造施設に20億ドルを投資−−65nmプロセス技術を導入(2004/05/20) | |
■リコー、A4対応カラー・レーザー・プリンタ「IPSiO CX2500」などを発表(2004/05/20) | |
05/18 | ■日本AMD、サーバ向けプロセッサ「AMD Opteronモデル850/250/150」を発表(2004/05/18) |
■ミラクル・リナックス、EMCジャパンとLinuxストレージ分野で協業体制を強化(2004/05/18) | |
■サン・マイクロシステムズ、Linuxなどオープンソースをベースにした統合デスクトップ環境「Sun Java Desktop System」を発表(2004/05/18) | |
■エプソン、40インチのフルカラー有機ELディスプレイを開発(2004/05/18) | |
■オムロン、小型軽量な常時商用給電方式の無停電電源装置「POWLI BZシリーズ」3機種を発表(2004/05/18) | |
|
|||
|
|||
「System Insider ニュースリリース」 |
System Insider フォーラム 新着記事
- Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう - 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は? - IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか? - スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
|
|