|
特集
システムの管理と構成を強力に支援する 2.Windows .NET Serverのサーバ・コンポーネントとサーバ・サービス 井上孝司2002/11/01 |
|
|
セットアップ直後のサーバ・コンポーネント
Windows .NET Serverをセットアップした直後の状態でインストールされているサーバ関連のコンポーネントは、以下のようになっている。比較のため、Windows 2000 Serverの場合と併記した。
| コンポーネント名 | Windows 2000 Server | Windows .NET Server |
| UDDIサービス | ||
| UDDIサービスWebサーバー コンポーネント | N/A
|
×
|
| UDDIサービス データベース コンポーネント | N/A
|
×
|
| UDDIサービス管理コンソール | N/A
|
×
|
| Windows Mediaサービス | ||
| Windows Mediaサービス | ×
|
×
|
| Windows Mediaサービス アドミニストレータ | ×
|
N/A
|
| Windows MediaサービスWebアドミニストレータ | N/A
|
×
|
| Windows Mediaサービス スナップイン |
N/A
|
×
|
| マルチキャストおよび広告のログ記録エージェント |
N/A
|
×
|
| Webアプリケーション サーバ | ||
| ASP.NET |
N/A
|
×
|
| Microsoft Data Engine(MSDE) |
N/A
|
×
|
| Webアプリケーションサーバーコンソール |
N/A
|
×
|
| ネットワークCOM+アクセスの有効化 |
N/A
|
×
|
| ネットワークDTCアクセスの有効化 |
N/A
|
×
|
| インターネット インフォメーション サービス(IIS) *1 | ||
| FrontPage 2000 Server Extentions |
○
|
×
|
| FTPサーバ |
×
|
×
|
| NNTP Service |
×
|
×
|
| SMTP Service |
○
|
×
|
| Visual InterDev RAD Remote Deployment Support |
×
|
×
|
| WWW Service |
○
|
×
|
| インターネット インフォメーション サービス スナップイン |
○
|
×
|
| インターネット印刷 |
N/A
|
×
|
| バックグラウンドインテリジェント転送サービス(BITS)サーバー拡張 |
N/A
|
×
|
| インターネット サービス マネージャ (HTML) *2 |
○
|
×
|
| オンライン ヘルプ |
○
|
N/A
|
| 共通コンポーネント |
○
|
×
|
| インデックス サービス |
○
|
×
|
| スクリプト デバッガ |
○
|
N/A
|
| そのほかのネットワーク ファイルと印刷サービス | ||
| Macintosh用ファイルサービス |
×
|
×
|
| Macintosh用印刷サービス |
×
|
×
|
| UNIX用印刷サービス |
×
|
×
|
| ターミナル サービス | ||
| クライアント クリエータ ファイル |
×
|
N/A
|
| ターミナルサービスを有効にする |
×
|
N/A
|
| ターミナル サーバー |
N/A
|
×
|
| ターミナルサービスライセンス |
×
|
×
|
| ネットワーク サービス | ||
| COMインターネット サービス プロキシ |
×
|
N/A
|
| HTTPプロキシを経由したRPC |
N/A
|
×
|
| QoS受付制御 |
×
|
N/A
|
| Site Server ILSサービス |
×
|
N/A
|
| Windowsインターネット ネーム サービス(WINS) |
×
|
×
|
| インターネット認証サービス |
×
|
×
|
| ドメイン ネーム システム(DNS) |
×
|
×
|
| 簡易TCP/IPサービス |
×
|
×
|
| 動的ホスト構成プロトコル(DHCP) |
×
|
×
|
| メッセージ キュー サービス *3 |
×
|
×
|
| リモート インストール サービス |
×
|
×
|
| リモート記憶域 |
×
|
×
|
| ルート証明書の更新 |
N/A
|
○
|
| 管理とモニタ ツール | ||
| WMI Event転送コンポーネント |
N/A
|
×
|
| WMI SNMPプロバイダ |
N/A
|
×
|
| WMI Windowsインストーラ プロバイダ |
N/A
|
×
|
| WMIイベント相関関係コンポーネント |
N/A
|
×
|
| ネットワーク モニタ ツール |
×
|
×
|
| 簡易ネットワーク管理プロトコル(SNMP) |
×
|
×
|
| 接続マネージャコンポーネント |
×
|
N/A
|
| 接続ポイント サービス |
N/A
|
×
|
| 接続マネージャ管理キット |
N/A
|
×
|
| 証明書サービス | ||
| 証明書サービスCA |
×
|
×
|
| 証明書サービスWeb登録のサポート |
×
|
×
|
| 電子メールサービス | ||
| POP3サービス |
N/A
|
×
|
| POP3サービスWeb管理 |
N/A
|
×
|
| システムのセットアップ直後のコンポーネントの状態 | ||
| システムを新規にインストールした直後のコンポーネントの状態。Windows .NET Serverでは、Windows 2000と比べると、デフォルトではインストールされているコンポーネントの数は少なくなっている。 | ||
| ○:インストールされている ×:インストールされていない N/A(Not Available):この機能は存在しない |
||
| *1:IISは、Windows .NET Serverでは「Webアプリケーション サーバー」の下に含まれている | ||
| *2:「HTML版インターネット サービス マネージャ」は、Windows .NET Serverでは[Webアプリケーションサーバー]−[インターネット インフォメーション サービス(IIS)]−[WWWサービス]の下に含まれている | ||
| *3:「メッセージ キュー サービス」は、Windows .NET Serverでは「Webアプリケーションサーバー」の下に含まれている | ||
セットアップ直後のサーバ・サービス
続いて、Windows .NET Serverを新規にセットアップした直後の時点で動作しているサービスを、同様に新規にセットアップしたWindows 2000 Serverと比較した結果を示す。分かりやすいように、Windows 2000 Serverでは動作していたがWindows .NET Serverになって初期状態が停止、あるいはインストールされないように変更されたサービスは、行の色を黄色にしてある。
なお、(手動)や(無効)とあるのは、サービスは組み込まれているが起動しておらず、[スタートアップ]が[手動]あるいは[無効]に設定されている、という意味である。また「N/A」は、サービスそのものがインストールされていないという意味になる。
| サービス名 | Windows 2000 Server | Windows .NET Server |
| Alerter |
○
|
(無効)
|
| Automatic Updates *1 |
○
|
○
|
| COM+ Event System |
○
|
○
|
| Computer Browser |
○
|
○
|
| Cryptographic Services |
N/A
|
○
|
| DHCP Client |
○
|
○
|
| Distributed File System |
○
|
○
|
| Distributed Link Tracking Client |
○
|
○
|
| Distributed Transaction Coordinator |
○
|
○
|
| DNS Client |
○
|
○
|
| Error Reporting Service |
N/A
|
○
|
| Event Log |
○
|
○
|
| Help and Support |
N/A
|
○
|
| IIS Admin Service |
○
|
N/A
|
| IPsec Policy Agent |
○
|
N/A
|
| IPSEC Services |
N/A
|
○
|
| License Logging *2 |
○
|
○
|
| Logical Disk Manager |
○
|
○
|
| Messenger |
○
|
(無効)
|
| Network Connections |
○
|
○
|
| Network Location Awareness (NLA) |
N/A
|
○
|
| Plug and Play |
○
|
○
|
| Print Spooler |
○
|
○
|
| Protected Storage |
○
|
○
|
| Remote Procedure Call (RPC) |
○
|
○
|
| Remote Registry *3 |
○
|
○
|
| Removable Storage |
○
|
(手動)
|
| RunAs Service |
○
|
N/A
|
| Secondary Logon |
N/A
|
○
|
| Security Accounts Manager |
○
|
○
|
| Server |
○
|
○
|
| Simple Mail Transport Ptorocol (SMTP) |
○
|
N/A
|
| Shell Hardware Detection |
N/A
|
○
|
| System Event Notification |
○
|
○
|
| Task Scheduler |
○
|
○
|
| TCP/IP NetBIOS Helper |
○
|
○
|
| Telephony |
○
|
(手動)
|
| Terminal Services |
(無効)
|
○
|
| Windows Audio |
N/A
|
○
|
| Windows Installer |
○
|
○
|
| Windows Management Instrumentation |
○
|
○
|
| Windows Management Instrumentation Driver Extentions |
○
|
(手動)
|
| Windows Time |
(手動)
|
○
|
| Wireless Configuration |
N/A
|
○
|
| Workstation |
○
|
○
|
| World Wide Web Publishing Service |
○
|
N/A
|
| システムのセットアップ直後のサービスの状態 | ||
| システムを新規にインストールした直後のサービスの状態。Windows .NET Serverでは、Windows 2000と比べると、デフォルトでは起動しているサービスの数も少なくなっている。黄色い背景色のサービスは、Windows 2000 Serverでは動作していたがWindows .NET Serverになって初期状態が停止、あるいはインストールされないように変更されたサービス。 | ||
| ○:サービスがインストールされ、動作している N/A(Not Available):サービスがインストールされていない (手動):[スタートアップ]が「手動」に設定され、そのサービスは動作していない (無効):[スタートアップ]が「無効」に設定され、そのサービスは動作していない |
||
| *1 : SP3を適用すると組み込まれる | ||
| *2 : Windows 2000では「License Logging Service」 | ||
| *3 : Windows 2000では「Remote Registry Service」 | ||
この表で分かるように、Windows .NET Serverでは、Windows XPから移入された新機能にかかわるサービスは別として、初期状態で動作しているサービス(特にサーバとしての機能にかかわるサービス)の数が減少していることが分かる。この状態で必要な機能だけを追加し、さらに設定まで一挙に行ってしまおうというのが、本稿で取り上げる「サーバーの構成」ツールというわけだ。
| INDEX | ||
| [特集]Windows Server 2003完全ガイド | ||
| システムの管理と構成を容易にする[サーバーの管理]ツール | ||
| 1.デフォルト設定が見直されたWindows .NET Server | ||
| 2.Windows .NET Serverのサーバ・コンポーネントとサーバ・サービス | ||
| 3.一新された[サーバーの管理]ツール | ||
| 4.サーバの構成1(ファイル/プリント・サービス) | ||
| 5.サーバの構成2(インターネット・サービス) | ||
| 6.サーバの構成3(イントラネット・サービス) | ||
| Windows Server 2003完全ガイド |
Windows Server Insider フォーラム 新着記事
- Azure Web Appsの中を「コンソール」や「シェル」でのぞいてみる (2017/7/27)
AzureのWeb Appsはどのような仕組みで動いているのか、オンプレミスのWindows OSと何が違うのか、などをちょっと探訪してみよう - Azure Storage ExplorerでStorageを手軽に操作する (2017/7/24)
エクスプローラのような感覚でAzure Storageにアクセスできる無償ツール「Azure Storage Explorer」。いざというときに使えるよう、事前にセットアップしておこう - Win 10でキーボード配列が誤認識された場合の対処 (2017/7/21)
キーボード配列が異なる言語に誤認識された場合の対処方法を紹介。英語キーボードが日本語配列として認識された場合などは、正しいキー配列に設定し直そう - Azure Web AppsでWordPressをインストールしてみる (2017/7/20)
これまでのIaaSに続き、Azureの大きな特徴といえるPaaSサービス、Azure App Serviceを試してみた! まずはWordPressをインストールしてみる
|
|
Windows Server Insider 記事ランキング
本日
月間

Windows Server 2003完全ガイド


