[運用] 3.各社Ultrabookの主な仕様(1) デジタルアドバンテージ 小林 章彦2012/03/08 |
|
|
以下、メーカーごとに第1世代のUltrabookの仕様をまとめてみた。購入の際の参考にしていただきたい。
■Acer
Acerは、2012年1月8日に開催された家電の見本市の「CES 2012」で、最厚部で15mmという「Acer Aspire S5」を発表しているものの、発売日が2012年第2四半期ということで、搭載するプロセッサなど詳しい情報は公開されていない(第2世代のUltrabookとなる可能性が高い)。現在購入可能なのは、「Acer Aspire S3」シリーズの3モデルとなっている。第1世代のUltrabookで、唯一、Aspire S3シリーズのみにハードディスク搭載モデルがラインアップされている。Core i3-2367M/320Gbytesハードディスクを搭載する「Aspire S3-951-F34C」は量販店などの実売価格で5万円程度(ポイント分などを割り引いた実質価格)と、高いコストパフォーマンスを実現している。
Acer Aspire S3シリーズ |
機種名 | Aspire Sシリーズ | ||
Aspire S3-951-F74U | Aspire S3-951-F54D/F | Aspire S3-951-F34C | |
価格(実勢価格*1) | オープン(9万8500円) |
オープン(7万8000円) |
オープン(4万9000円) |
プロセッサ(動作周波数) | Core i7-2637M(1.70GHz) |
Core i5-2467M(1.60GHz) |
Core i3-2367M(1.40GHz) |
チップセット | UM67 Express |
||
メモリ(標準/最大) | 4Gbytes/4Gbytes(DDR3-1333MHz SDRAM) |
||
HDD/SSD | 256Gbytes SSD |
500Gbytes HDD |
320Gbytes HDD |
メモリ・カード・スロット | SD/MMCカード |
||
ディスプレイ | 13.3インチ(1366×786ドット) |
||
無線LAN | IEEE 802.11b/g/n |
||
イーサネット | なし |
||
Bluetooth | Bluetooth 4.0+LE |
||
Webカメラ | 130万画素 |
||
外部ディスプレイ・ポート | HDMI×1 |
||
USBポート | USB 2.0×2 |
||
バッテリ | 3セル・リチウムポリマー (駆動時間7時間) |
3セル・リチウムポリマー (駆動時間6時間) |
|
バッテリ交換 | 不可 |
||
本体サイズ(W×D×H) | 323×218.5×13.1〜17.5mm |
||
重量 | 1.33kg |
1.35kg |
|
Office | − |
Office Home and Business 2010 |
− |
URL | |||
*1 実勢価格は、2012年3月上旬の複数の大手量販店の販売価格をもとに算出した。ポイント分を値引きした価格を示している。 |
■ASUSTeK Computer
ASUSTeK ComputerのZENBOOKシリーズは、13.3インチ・ディスプレイ/解像度1600×900ドットを搭載するUX31Eシリーズと、11.6インチ・ディスプレイ/解像度1366×768ドットを搭載するUX21Eシリーズがあり、全5機種がラインアップされている。UX31Eシリーズは、高い画面解像度に加え、SDカード・スロットが装備されている点に魅力がある。
ASUSTeK Computer ZENBOOK UX31Eシリーズ |
機種名 | ZENBOOKシリーズ | ||||
UX31E -RY256 |
UX31E -RY128 |
UX31E -RY256S |
UX21E -KX128 |
UX21E -KXROSE |
|
価格(実勢価格*1) | オープン (10万円) |
オープン (9万8000円) |
オープン (9万5000円) |
オープン (7万6500円) |
オープン (7万6000円) |
プロセッサ(動作周波数) | Core i7-2677M (1.80GHz) |
Core i5-2467M (1.60GHz) |
Core i7-2677M (1.80GHz) |
Core i5-2467M (1.60GHz) |
|
チップセット | QS67 Express |
||||
メモリ(標準/最大) | 4Gbytes/4Gbytes(DDR3-1333MHz SDRAM) |
||||
HDD/SSD | 256Gbytes SSD |
128Gbytes SSD |
256Gbytes SSD |
128Gbytes SSD |
128Gbytes SSD |
メモリ・カード・スロット | SD/MMCカード |
− |
|||
ディスプレイ | 13.3インチ(1600×900ドット) |
11.6インチ(1366×768ドット) |
|||
無線LAN | IEEE 802.11b/g/n |
||||
イーサネット | なし(付属のUSBイーサネット・アダプタで利用可) |
||||
Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
||||
Webカメラ | 30万画素 |
||||
外部ディスプレイ・ポート | miniVGA×1、マイクロHDMI×1 |
||||
USBポート | USB 3.0×1、USB 2.0×1 |
||||
バッテリ | 4セル・リチウムポリマー (駆動時間8.1時間) |
6セル・リチウムポリマー (駆動時間5.5時間) |
|||
バッテリ交換 | 不可 |
||||
本体サイズ(W×D×H) | 325×223×3〜17mm |
299×196.8×3〜17mm |
|||
重量 | 約1.3kg |
約1.1kg |
|||
Office | − |
Office Home and Business 2010 |
− |
||
URL | |||||
*1 実勢価格は、2012年3月上旬の複数の大手量販店の販売価格をもとに算出した。ポイント分を値引きした価格を示している。 |
■DELL
原稿執筆時点では、米国で販売されたばかりで、日本国内では未販売のため、日本国内価格が決まっていない。13インチ・ディスプレイを11インチ・クラスのボディに搭載したのが特長だ。外部ディスプレイのインターフェイスにMini DisplayPortを採用しているので、外部ディスプレイを接続する際はHDMI変換アダプタなどが必要になる場合がある点には注意したい。
DELL XPS 13 Ultrabook |
機種名 | XPSシリーズ |
XPS 13 Ultrabook | |
価格 | 999ドルから(米Dell Online Store) |
プロセッサ(動作周波数) | Core i7-2637M(1.70GHz)/i5-2467M(1.60GHz) |
チップセット | QS67 Express |
メモリ(標準/最大) | 4Gbytes/4Gbytes(DDR3-1333MHz SDRAM) |
HDD/SSD | 128Gbytes/256Gbytes SSD |
メモリ・カード・スロット | なし |
ディスプレイ | 13.3インチ(1366×768ドット) |
無線LAN | IEEE 802.11a/g/n |
イーサネット | なし |
Bluetooth | Bluetooth 3.0 |
Webカメラ | 130万画素 |
外部ディスプレイ・ポート | Mini DisplayPort×1 |
USBポート | USB 3.0×1、USB 2.0×1 |
バッテリ | 6セル・リチウムポリマー (駆動時間約9時間) |
バッテリ交換 | 不可 |
本体サイズ(W×D×H) | 316×205×6〜18mm |
重量 | 1.36kg |
Office | − |
URL |
INDEX | ||
[運用]いま注目のUltrabookの選び方 | ||
1.Ultrabookとは | ||
2.Ultrabookの主な仕様と選択ポイント | ||
3.各社Ultrabookの主な仕様(1) | ||
4.各社Ultrabookの主な仕様(2) | ||
「 Windows 運用 」 |
- Azure Web Appsの中を「コンソール」や「シェル」でのぞいてみる (2017/7/27)
AzureのWeb Appsはどのような仕組みで動いているのか、オンプレミスのWindows OSと何が違うのか、などをちょっと探訪してみよう - Azure Storage ExplorerでStorageを手軽に操作する (2017/7/24)
エクスプローラのような感覚でAzure Storageにアクセスできる無償ツール「Azure Storage Explorer」。いざというときに使えるよう、事前にセットアップしておこう - Win 10でキーボード配列が誤認識された場合の対処 (2017/7/21)
キーボード配列が異なる言語に誤認識された場合の対処方法を紹介。英語キーボードが日本語配列として認識された場合などは、正しいキー配列に設定し直そう - Azure Web AppsでWordPressをインストールしてみる (2017/7/20)
これまでのIaaSに続き、Azureの大きな特徴といえるPaaSサービス、Azure App Serviceを試してみた! まずはWordPressをインストールしてみる
|
|