製品レビューMicrosoft Operations Manager 2005―― 複数のサーバ管理を一元化し、効率かつ安全なサーバ管理を支援する監視ソフトウェア ―― 第3回 MOM 2005のオペレータ・コンソールを使う1.オペレータ・コンソールデジタルアドバンテージ 打越 浩幸2005/02/03 |
|
前回はMicrosoft Operations Manager 2005(以下MOM 2005)の導入と初期設定について説明した。簡単にまとめると、MOM 2005をサーバにインストール後、管理対象となるサーバ・コンピュータを管理コンソールで「管理されたコンピュータ」の一覧に追加すればよい。これだけでサーバ監視の準備は整うことになる。バックグラウンドでは自動的に管理対象コンピュータへのクエリや、エージェントからのデータ収集が行われており、あとは管理者が何も指示しなくても必要なデータが収集され続ける。
MOM 2005で収集したデータは、オペレータ・コンソールで確認することができる。管理者の日常作業としては、常にこのコンソールを起動しておき、特別なアラートなどが報告されないかどうかを確認することになる。
オペレータ・コンソールの構成は、左側に主な作業を選択する「ナビゲーション・ウィンドウ」があり、選んだ作業の内容(アラート、イベント・ビューア、パフォーマンス・グラフ、ダイアグラムなど)に応じて、中央にその内容と詳細が表示される。
画面上部にはツール・バーがあり、ウィンドウ表示を切り替えたり、最新の状態を再描画したりするためののボタンが用意されている。
ツール・バーの中央には「コンピュータ・グループ」を選択するためのドロップダウン・リストが用意されている。これは管理対象となるサーバ・コンピュータが非常に多い場合に、例えば「ドメイン・コントローラ」とか、「Windows Server 2003が稼働しているコンピュータ」「SQL Serverが動作しているコンピュータ」だけを選択して、表示させるために利用される。
「コンピュータ・グループ」の右に表示されている赤()、黄()、緑()のアイコンは、それぞれ該当するレベルのアラートだけを選択して表示させるためのボタンである。赤は「重大なエラー」レベル、黄色は「エラー」や「警告」レベル、緑はエラーなし(正常)を表している。またそれぞれのボタンの右側に表示されている数値は、該当するエラーが、(指定された期間中に)いくつ存在したかを示している。この例では、重大なレベルのアラートは5個、警告/エラー・レベルは4個となっている。実際のエラー・アラートの内容を確認したければ、このボタンをクリックすれば、該当するアラートの一覧が表示される。
ツール・バーの右端にあるボタンは、表示項目の設定や、表示条件の設定、表示するアラートの期間などを設定するためのものである。オペレータ・コンソール起動時のデフォルトでは過去3日分のアラートやイベントなどが表示されるが、設定を変更することにより、過去の任意の期間のものだけを表示させたり、特定の条件に合致するものだけを抽出したりできる。例えば、アラートを起こしたサービスの名前を限定したり、発生した期間を限定したりできる。
なお、このオペレータ・コンソールでは、同時に2つ以上の作業ウィンドウを表示することはできないようだが、必要ならばオペレータ・コンソールを複数起動すればよいだろう(アラート・ウィンドウ表示とグラフ・ウィンドウ表示など)。またアラートやイベント・ビューアだけならばWebコンソールで確認することもできるので、例えばアラート・メールを受け取ってリモートから確認する場合は、Webコンソールを利用するという方法もある。
INDEX | ||
[製品レビュー]Microsoft Operations Manager 2005 | ||
第3回 MOM 2005のオペレータ・コンソールを使う | ||
1.オペレータ・コンソール | ||
2.異常事態を通知するアラート機能 | ||
3.リモートから診断/調査するタスク機能 | ||
4.Webコンソールと状態/ダイアグラム表示 | ||
製品レビュー |
- Azure Web Appsの中を「コンソール」や「シェル」でのぞいてみる (2017/7/27)
AzureのWeb Appsはどのような仕組みで動いているのか、オンプレミスのWindows OSと何が違うのか、などをちょっと探訪してみよう - Azure Storage ExplorerでStorageを手軽に操作する (2017/7/24)
エクスプローラのような感覚でAzure Storageにアクセスできる無償ツール「Azure Storage Explorer」。いざというときに使えるよう、事前にセットアップしておこう - Win 10でキーボード配列が誤認識された場合の対処 (2017/7/21)
キーボード配列が異なる言語に誤認識された場合の対処方法を紹介。英語キーボードが日本語配列として認識された場合などは、正しいキー配列に設定し直そう - Azure Web AppsでWordPressをインストールしてみる (2017/7/20)
これまでのIaaSに続き、Azureの大きな特徴といえるPaaSサービス、Azure App Serviceを試してみた! まずはWordPressをインストールしてみる
|
|