
Willamette
【ウィラメット】
別名
・ウィラメット (Willamette)
最終更新日: 2002/05/09
インテルのデスクトップPC向けx86プロセッサ「Pentium 4」の初代プロセッサ・コアに名付けられた開発コード名。主な仕様は以下のとおり。
| 項目 | 内容 |
| マイクロアーキテクチャ | Netburstアーキテクチャ |
| コアのクロック周波数 | 1.3GHz〜2.0GHz |
| FSB | クロック:400MHz 最大帯域幅:3.2Gbytes/s |
| 1次命令キャッシュ | 実行トレース・キャッシュとしてコアに統合 |
| 1次データ・キャッシュ | 8Kbytesをコアに統合 |
| 2次キャッシュ | 256Kbytesをコアに統合 |
| 製造プロセス | 0.18μm |
| トランジスタ数 | 4200万個 |
| SIMD命令 | MMX、ストリーミングSIMD拡張命令2(Streaming SIMD Extension 2) |
| Willametteの主な仕様 | |
後継のプロセッサ・コアとして開発コード名「Northwood(ノースウッド)」がすでに登場している。さらに、3代目コアとして開発コード名「Prescott(プレスコット)」の存在が知られている。
![]() |
| Willametteのダイ 写真提供:Intel |
Copyright (C) 2000-2007 Digital Advantage Corp.

