RFID直付け金型管理システムで棚卸作業工数が50%削減、アルティア橋本が実証実験

2006/3/18

 NECとアルティア橋本は3月17日、RFIDタグを利用して部品製造の心臓部となる金型や製造設備などを効率的に管理する「RFID直付け金型管理システム」の実証実験を1月から3月末までの期間で行っていると発表した。

 アルティア橋本は、自動車用外装部品メーカー。補修用部品を生産するため、自動車生産終了後も金型を15年以上保管しており、6工場に形状・サイズがさまざまなの4万点の金型・冶具、製造装置などを保有している。これらの管理、棚卸・工場間移動には、熟練作業者による紙台帳との目視による照合に頼っており、作業に時間がかかっていた。

 NECは、その棚卸管理工数軽減ため金型に金属対応RFIDタグを直付けし、ハンディターミナル(RFIDリーダー)を通してサーバの資産管理電子台帳と連携、、資産情報の確認・更新を行うシステムを提案、アルティア橋本との共同実証実験の成果として棚卸工数の50%削減を実現したという。

 今後、アルティア橋本では、4万点すべての生産設備資産を対象に同システムを導入し、棚卸作業工数80%削減、さらなる資産管理精度の向上を目指す。

[関連リンク]
NECの発表資料
アルティア橋本

[関連記事]
蔵元でしか味わえなかった生酒をRFIDで家庭に届けたい(@IT News)
ICタグによる国際的サプライチェーン管理の実証実験(@IT NewsFlash)
ヨドバシ・ショックで現実味 HPなどがRFIDラボのサービス開始(@IT News)
アッカ、BEA、ユニシスがRFIDタグ利用システムの実証実験(@IT News)
無線ICタグは中小企業の武器になる、製造業で実証実験(@IT News)
NECほか6社、中国初のRFID実証実験を開始(@IT News)
電波ノイズの中でRFID実験、HPなどが検証施設(@IT News)
大阪から関東、北海道へ、ICタグ付き家電が流通する(@IT News)


- PR -

「ITmedia マーケティング」新着記事

ニップンと刀が協業 マーケティングノウハウで成熟市場を拡大へ
ニップンと刀は「ニップン × 刀 協業発表会」を開催し、協業を通じた両社の取り組みとそ...

広告運用自動化ツール「Shirofune」がMicrosoft広告の改善機能を実装
Shirofuneは広告運用自動化ツール「Shirofune」に改善カード機能を追加。これにより、キ...

インテージ、「YouTube Select」「YouTube Shorts」における態度変容調査を提供開始
広告効果測定サービス「Brand Impact Scope」をバージョンアップし、サンプルサイズと計...