大分トリニータ、シーズンパスにICタグチケットを採用

2007/2/27

 大分フットボールクラブは2月27日、2007年のJリーグ公式戦ホームゲームが観戦できるシーズンパスに、ICタグチケットを導入すると発表した。

 ICタグ・シーズンパスはリーダ/ライタにかざした際にチケットに電子的な入場履歴を残すことができ、入場管理がより正確に行えるため、大分トリニータを経営する大分フットボールクラブでは、試合会場の円滑な運営および不正入場の防止を目的に2007シーズンからシーズンパスに凸版印刷のICタグチケット・システムを採用する。

 今回導入されるシステムは、トッパンエヌエスダブリュが開発した「ユニファイドリーダライタ」を利用したもので、試合の前後に管理端末(PC)とリーダ/ライタ間のデータ転送を行えば、実際の入場管理作業の際はリーダ/ライタ単独で運用できるため、試合ごとにリーダ/ライタを設置・撤去する作業の負荷が軽減される。ICタグチケット発行枚数は約8000枚で、リーダ/ライタ数12台。

 大分フットボールクラブでは、サポーターの入場履歴などの情報を蓄積し、メールサービスやファンサービスに活用していくとしている。

[関連リンク]
凸版印刷
大分フットボールクラブ

[関連記事]
凸版印刷、ICタグ活用のクリーンルーム内工程管理システムを稼働(@IT NewsFlash)
日本発のユビキタス基盤を開発したい、NTTデータなど4社(@IT News)
JR東日本が始める「モバイル Suica」、対応携帯電話は……(@IT News)
オラクルと日立、ICチップ利用システムを共同開発(@IT News)


- PR -

「ITmedia マーケティング」新着記事

メッシやベリンガム、ヴィルツも登場 アディダスが世界で展開する豪華過ぎるサッカー推しキャンペーンの中身
Adidasが夏のサッカーシーズンに向けて新キャンペーンを世界各地で展開する。デビッド・...

Web広告施策に課題を感じている企業は9割以上――リンクアンドパートナーズ調査
企業のWeb広告施策を推進している担当者約500人を対象に、課題と今後の取り組みについて...

TikTokマーケティングの最適解へ スパイスボックスが縦型動画クリエイター集団M2DKと業務提携
スパイスボックスが縦型動画クリエイター集団であるM2DKと業務提携。生活者に向けて訴求...