担当者は「変なWebサービスです」

モノ情報で人とつながるコミュニティ「Clogger」開始

2006/12/12

 グレープシティ子会社のyataiは12月12日、Web上のモノ情報を収集し、ほかのユーザーとコミュニケーションすることができる新しいWebサービス「Clogger」(クロガー)を開始した。グレープシティの広報担当者は「変なWebサービス」と説明し、新規性を強調する。

 CloggerはWeb上の商品情報やサービス情報などをドメインにとらわれずに収集し、自分のWebページ内に管理できる無料のコミュニティサービス。各情報に対してタグを付けたり、コメントを書き込むことが可能で、ほかのユーザーと情報共有できる。タグは人気のあるタグが大きく表示されるタグクラウド化され、注目を集めるキーワードを一覧できる。

 集めた情報は一般に公開、友達のみ公開、非公開の3つの公開レベルを設定可能。Cloggerはカタログ(Catalog)から作った造語。モノ情報を介したSNSともいえる。

clogger01.jpg 「Clogger」のトップページ。タグクラウドで人気のあるタグを一覧できる
clogger02.jpg ほかのユーザーが収集した情報を検索、閲覧し、コメントを付けられる

 情報を取得できるWebサイトは現在15サイト。Amazon.co.jp、ぐるなび、TSUTAYA online、無印良品、@cosme、 ヨドバシ・ドット・コム、IKEAなど。専用のブックマークレットをインストールし、情報を収集する。2007年初めにはAPIを公開することを計画。2007年末に登録ユーザー50万人を目指す。

関連リンク

(@IT 垣内郁栄)

情報をお寄せください:



@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)