上戸彩と“Mr.マリック”が会場に登場!?
ソフトバンク、全20色が選べるケータイなど14機種を発表
2007/01/25
ソフトバンクモバイルは1月25日、春商戦向けラインアップとして、14機種の3G携帯電話を発表した。2月上旬以降、順次発売する。通常、1モデル当たり3、4色のカラーバリエーションであることが多い携帯電話としては初めて、20色のカラーを取り揃えた「812SH」ではファッション性を前面に打ち出すほか、「他社もスリムな端末を出してきたが、さらにスリムで高性能な端末を用意した」(ソフトバンクモバイル 代表取締役社長 孫正義氏)。ワンセグ搭載でありながら厚さ約13.5ミリの「805SC」や、3G携帯電話端末として世界最薄という約8.4ミリの「708SC」など、「他社よりも全モデルの平均は圧倒的に薄い」(孫氏)という。
全20色を取り揃えた812SHを手に、モデルと微笑む孫正義社長。目にはBluetooth対応ケータイと組み合わせて音楽が聴けるサングラス状のヘッドセットスピーカーをかけている
発表会は、さながらファッションショー。各色とコーディネートした衣装をまとったモデルが次々登場。春商戦モデル発表会の派手さなら、間違いなく携帯電話メーカー中ナンバーワンだった
ずらりと並んだ20色の812SH。売り場の面積を増やしてもらうよう量販店に働きかけているという
発表会には菊川怜さんと、上戸彩さんも駆けつけたこれまで他社製品に対する差別化要因として薄さを追求してきた同社だが、孫氏は「ケータイで音楽を聴かないと言ったわけではない。音楽のためにガマガエルのように大きな携帯はかっこ悪いと思う」と薄さと音楽プレーヤーとしての使い方を提案するモデルとして、Bluetooth対応の「911T」とサングラス状のヘッドセットスピーカーや部屋に設置するステレオスピーカーを組み合わせた特別モデルも紹介した。
また、アップル社のiPhoneについて質問を受けた孫氏は、「すばらしい製品だと思うが、他社製品なので、これ以上のコメントは差し控えさせていただきます」と話した。
新料金プラン「Wホワイト」で通話料を半額に
また今回、新製品発表に合わせて新料金プラン「Wホワイト」を3月1日から開始すると発表した。これまで提供されたきたホワイトプランは月額980円でソフトバンク利用者同士の通話は無料、それ以外は21円/30秒となるものだが、Wホワイトはその上位プラン。ホワイトプランの月額980円に、さらに980円を加えた月額1960円で21円/30秒の通話料が10.5円/30秒と半額になる。

今回発表された製品は以下のとおり。
厚さ約8.4ミリという3G携帯電話端末として世界最薄の708SC
スワロフスキークリスタルあしらった707SCスワロフスキー・クリスタル・バージョン
Bluetooth対応の911Tと組み合わせて、サングラス状のヘッドセットで音楽が楽しめる特別セット
ワンセグ搭載で17.9ミリの薄さを実現した911T。3インチワイドVGA液晶を備える関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
最新記事
|
|
