日本初のSOA分析・設計方法論と自負

SOAの現実的な導入をマイクロソフトがコンサル

2007/04/09

 マイクロソフトがサービス指向アーキテクチャ(SOA)構築のための方法論を体系化し、コンサルティングと組み合わせて提供するサービスを開始した。

マイクロソフト写真 マイクロソフト Mission Critical and Advancedシステム部 マイケル・ダイクス氏

 体系化した方法論は「Variability Isolation Methodology」(VIM)と呼ばれる。SOAを業務システムに適用する際の「業務分析」「ビジネスプロセスの可視化」「サービスの抽出」「適用有効性」までを体系化した日本法人独自の分析設計手法である。2005年春頃から国内の大手企業に向けて、同設計手法を活用したコンサルティングサービスを提供しながら実践的なノウハウを蓄積した。

 VIMの大きなポイントは「変動性の低い要素と変動性の高い要素を分離して設計すること」および、「サービス、メッセージ、プロセスの3つの分析設計にフォーカスする点」にある。これらのポイントは、SOAによるシステム設計を行ううえで意外に見過ごされている点であるとマイクロソフト Mission Critical and Advancedシステム部 マイケル・ダイクス(Michael Dykes)氏はいう。さらに、ダイクス氏は「(競合他社のアプローチは)多くの場合、段階的な導入ではなく、ビッグバン方式であり、顧客企業の業務における適用性や有効性を確かめず、SOAの一般的なメリットのみを説明するのみ」と批判する。

 VIMは、対象業務領域の選定を入り口に、ビジネスプロセスの可視化、サービス候補の抽出、サービス粒度の整理、メッセージ構造とインターフェイスの定義、実装技術の整理までを段階的に行うよう定義されている。

 VIMを元にマイクロソフトは、顧客企業に対し、最初に業務およびシステムをSOA化することの有効性を評価するコンサルティングメニュー「SOA分析設計サービス『クイックスタート』」を作成した。「クイックスタート」による業務選定から最終報告書の整理までにかかる期間はおよそ3カ月。このような評価作業が終了した後で、本格的な分析設計サービス、実装サービスなどを継続して提供する予定。

 今後2年間で50社の提供を目指す。

関連リンク

(@IT 谷古宇浩司)

情報をお寄せください:



@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)