Railsでアジャイル

NRIが“連想検索エンジン”を独自開発

2007/07/11

 野村総合研究所は7月11日、ユーザーが興味のあるキーワードを入力すると、検索語に関連の深い内容のキーワードを自動的に検索結果に表示する検索技術“連想検索エンジン”を開発したと発表した。今後、システム開発を含む自社のITソリューションサービスで連想検索エンジンを活用した製品やサービスを事業化していくとともに、同社の公式ホームページでも活用していく。

 一般的な検索では、検索にヒットしなかった場合に入力するキーワードを変えるなど工夫が必要だが、関連するキーワードを提示することで、目的の情報により早くたどり着けるという。キーワードの関連性を定義した「連想辞書」は自動生成する。また、文書データを入力して目的に合わせた連想キーワードの登録が行える。

 検索のフロントエンド部分にはRuby on Railsを用い、ミドルウェア層にはオープンソースソフトウェアを採用した。開発スタイルとしてエクストリーム・プログラミングと呼ばれるアジャイル開発の手法を採用。短期間での反復型開発、テスト駆動型開発、ペアプログラミングなどにより、開発プロセスを効率化したという。

nri01.png 関連性の高いキーワードほど大きな文字で表示される

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:



@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)