RTMは2008年第1四半期に

MS、Windows Server 2008のリリース延期――仮想化機能に影響は?

2007/08/30

 米マイクロソフトは8月29日、Windows Server 2003の後継版となる「Windows Server 2008」のリリースを延期することを明らかにした。

 マイクロソフトの広報担当者は同社の「TechNet」サイトのブログ記事の中で、「これまで、Windows Server 2008の製造工程向けリリース(RTM)は2007年末だとしてきたが、現時点では2008年第1四半期にRTMを予定している」と述べている。

 同広報担当者は、プログラムマネジャーのアレックス・ヒンリクス氏の「焼き上がるまでもう少し時間がかかる」という発言を引用している。

 今回の延期は、ユーザーやパートナーにとって大した驚きではないようだ。ワシントン州レドモンドの巨人が新製品を予定通りにリリースできないのを何度も見ているからだ。最近ではVistaの例がある。

 しかしWindows Server 2008のリリース延期は、マイクロソフトの「Viridian」ハイパーバイザーに影響する。同社はこれまで、同製品のリリースから180日後にViridianを出荷するとしてきたからだ。ロンドンにある451Groupのアナリスト、ジョン・アボット氏によると、今回の延期により、この重要な技術コンポーネントの導入が2008年末、場合によっては2009年に先送りされるとになると指摘する。

 今回の延期はユーザーには影響しないかもしれないが、一部のパートナーならびに少なくとも1社の有力なライバルに影響を与えることは間違いなさそうだ。

 アボット氏によると、ユーザーはViridianが登場するまでWindows Server 2003のアップグレードを見合わせる可能性が高いという。つまり、Windows Server 2003からの移行が遅れることになるのだ。「ユーザーはViridianが登場するのを待っている。これがあれば、Windows Server 2008と従来版サーバを共存させてテストできるので、移行プロセスで混乱を避けることができるからだ」と同氏は話す。

 Windows Server 2008に組み込まれる仮想化技術が登場すれば、マイクロソフトにとって大きなアドバンテージになるだろう。「この技術がコアインフラに組み込まれれば、VMware(ヴイエムウェア)のような競合企業がそこに食い込むのは難しくなるだろう」とアボット氏は語る。

 しかしカリフォルニア州パロアルトに本社を置くヴイエムウェアにとって、今回の延期は、「仮想化分野における現在の圧倒的なリードを強固なものにするために、さらに6カ月の期間が与えられることを意味する」と同氏は指摘する。

 さらにアボット氏によると、マイクロソフトはエンタープライズ市場向けにハイパーバイザーを拡張するのに苦労している可能性があるという。「この作業は彼らが予想していたよりも難しいのかもしれない」と同氏。そうだとしたら、マイクロソフトがシトリックスとの結び付きを強める可能性もある。シトリックスは最近、オープンソースの仮想化技術のベンダであるXenSourceを買収した。

 「マイクロソフトはXenSourceの技術を公認の代用技術として提供するか、あるいは、その技術を手に入れるためにシトリックス買収にまで進むかもしれない」と同氏は語る。

 マイクロソフトの広報担当者はブログ記事の中で、Windows Server 2008のリリースは、同社が以前から宣伝してきた2008年2月27日のローンチイベントに間に合うと強調している。このイベントでは、Windows Server 2008のほか、「Visual Studio 2008」と「SQL Server 2008」の発表が予定されている。

原文へのリンク

(eWEEK Michael Hickins)

情報をお寄せください:



@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)