向こう7年間で約40社に投資

BIGLOBEがネットベンチャーの投資ファンド設立

2007/11/01

 NECビッグローブは11月1日、インターネット関連分野のベンチャー企業に対して積極的な投資を行うことを目的として、コーポレート・ベンチャーキャピタルファンド「BIGLOBEファンド」を設立したと発表した。ファンドの総額は30億円。出資者BIGLOBE、BIGLOBEキャピタル、エヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズ。向こう7年間で約40社に投資する予定。

 投資先ベンチャー企業に対して資金提供だけでなく、BIGLOBEが持つビジネスノウハウや、会員資産やネットワークインフラといったサービスプラットフォームの活用などの支援も行う。

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

アイティメディアの提供サービス

キャリアアップ


- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年3月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

Cookieレスの時代 「リターゲティング広告」にできることはまだあるか?
プライバシーの在り方が見直されようとしているこの変革期をデジタル広告はどう乗り越え...

ドン・キホーテが「フォートナイト」に登場 狙いは?
「フォートナイト」のインタラクティブな体験を通じて、国内外の若年層や訪日観光客との...