向こう7年間で約40社に投資

BIGLOBEがネットベンチャーの投資ファンド設立

2007/11/01

 NECビッグローブは11月1日、インターネット関連分野のベンチャー企業に対して積極的な投資を行うことを目的として、コーポレート・ベンチャーキャピタルファンド「BIGLOBEファンド」を設立したと発表した。ファンドの総額は30億円。出資者BIGLOBE、BIGLOBEキャピタル、エヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズ。向こう7年間で約40社に投資する予定。

 投資先ベンチャー企業に対して資金提供だけでなく、BIGLOBEが持つビジネスノウハウや、会員資産やネットワークインフラといったサービスプラットフォームの活用などの支援も行う。

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

アイティメディアの提供サービス

キャリアアップ


- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

「2024年上半期に売れたもの」ランキング 身近で意外なあの商品も――インテージ調査
2024年上半期に何がより売れて、売れなかったのか。推定販売金額の伸びから日用消費財の...

年収1000万円超えユーザーの利用比率が高いメディアは? ――オトナル調査
「YouTube」や「LINE」「LinkedIn」「テレビ」など国内24メディアの利用実態を年代や性別...

SEOに「被リンク」はもう意味がない? Google公式コメントや悪質な被リンクへの対処法を解説
「被リンクは今でもSEOに効果があるのか知りたい」「どのような被リンクであれば質が高い...