パッケージソフトの半分以下の開発期間と費用で実現
小田急電鉄がセールスフォース上に業務アプリを構築
2007/11/02
セールスフォース・ドットコムは11月2日、小田急電鉄が同社のSaaS型アプリケーションのプラットフォーム「Force.com」を利用して、車両などの保険管理システムを構築したと発表した。
小田急電鉄は、車両、鉄道設備、信号機、券売機、建物などの各種資産に対して3000件以上の損害保険を掛けている。こうした保険の管理情報は、これまでExcelシートで管理してきたが、契約条件の確認や保険金請求処理で時間がかかるのが課題だった。
開発においては、Force.com上に資産管理、保険台帳管理、保険明細管理のための各アプリケーションを構築。それぞれを連携して管理できるようにした。入力にはExcelを用い、API経由でForce.com上のアプリケーションと連携する形を取った。
小田急電鉄では、1年契約の支払った金額を、毎月各部署に振り替えて経費処理しており、従来は、この会計処理のために数百枚の伝票処理が発生。作業は数日におよんでいたという。新システムに移行し、会計システムと連携させたことで作業の処理期間は10分の1に短縮されたという。
今後、小田急電鉄では、ほかの業務システムもForce.com上に構築していく予定。同社管財部課長代理の藤澤伸次氏は発表文の中で、「当初、パッケージソフトを使った構築も検討していたが、セールスフォース・ドットコムのプラットフォームでは3分の1の費用、半分以下の開発期間で実現することができた」としている。
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
最新記事
アイティメディアの提供サービス
キャリアアップ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
「単なるスポーツ広告ではない」 Nikeの27年ぶりスーパーボウルCMは何がすごかった?
Nikeが27年ぶりにスーパーボウルCMに復帰し、注目を集めた。
Z世代と上の世代で利用率の差が大きいSNSトップ3 1位「TikTok」、2位「Instagram」、3位は?
サイバーエージェント次世代生活研究所が実施した「2024年Z世代SNS利用率調査」の結果が...
主戦場は「テレビ画面」へ YouTube20周年でCEOが公開書簡
20周年を迎えるYouTubeが、クリエイターとユーザーの双方にとってより魅力的で革新的なプ...