NewsInsight
Webサービスやデータベースをオフラインで利用可能に
Google Gears対抗か、MSがオフライン・フレームワーク公開
2007/11/06
米マイクロソフトは11月4日、オフライン時にもWebサービスやデータベースアクセスを可能とする「Microsoft Sync Framework」のコミュニティ・テクノロジー・プレビュー(CTP)版を公開した。正規版リリースのスケジュールは明らかにされていない。
同フレームワークを使うことで、コンタクトリスト、音楽、ビデオ、画像や設定ファイルなど、あらゆる種類のファイルを最適化されたP2Pプロトコルで同期できるという。
Sync Frameworkは拡張可能となっていて、RDBMS、NTFS/FAT、RSS/ATOM、デバイスとWebサービスの同期が標準でサポートされている。Sync Frameworkは現在、Windows Server 2003、Windows Vista、Windows XPをサポートしている。
関連記事
情報をお寄せください: tokuho@ml.itmedia.co.jp
最新記事
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。