「コミュニティが求めるから」
サンとデルが提携、Solaris搭載サーバをデルが販売へ
2007/11/15
米サン・マイクロシステムズと米デルは提携し、デルがSolarisをインストールしたサーバを販売すると11月14日(米国時間)に発表した。サンはIBMとも同様の提携を8月に結んでいる。開催中の「Oracle OpenWorld」で講演したサンのCEO ジョナサン・シュワルツ(Jonathan Schwartz)氏は提携を加速させている理由を「コミュニティが求めているから」と説明した。
提携は複数年にわたるOEM契約。デルのPowerEdgeサーバ購入時にSolarisを選択可能にする。シュワルツ氏によると「Solarisユーザーの3分の1はデルを使っている」といい、「両社のマーケットにとってよいことだ」と強調した。サンとデルはサーバ製品で競合するが、「競争しながら協力していく」という。両社は仮想化技術やISVサポートでも協力する。

サンはデルのほかIBMやインテル、マイクロソフトとも提携するなどパートナー戦略を加速させている。シュワルツ氏は「コミュニティが技術と同じくらい重要だ」と話し、パートナー戦略がコミュニティの利益になると指摘した。特にSolarisやファイルシステムの「ZFS」(解説記事:ノートPCでこそ使いたいZFS)、Xenベースの仮想化技術「Sun xVM」のコミュニティの育成を続けている。
シュワルツ氏はZFSについて力を入れて説明し、「弾力性、拡張性、サービス性能というエンタープライズディスクの高品質を安価なコモディティディスクで実現する」と強調した。

関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
最新記事
アイティメディアの提供サービス
キャリアアップ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。