マーティン・ファウラー氏所属企業が協力

JRuby on Railsを使って6週間で開発、米オラクルがソーシャルサイト

2007/11/19

 米オラクルはソーシャルサイト「Oracle Mix」を11月11日に立ち上げた。開発を担当した米オラクルのポール・ペドラッチ(Paul Pedrazzi)氏によるとOracle Mixは、オラクルの業務アプリケーション開発チームである「Oracle AppsLab」が「JRuby on Rails」を使って6週間で開発した。マーティン・ファウラー氏が所属するThoughtWorksが開発に協力した。

oraclemix01.jpg Oracle Mix

 Oracle MixはSNS、アイデア共有、グループコラボレーション、Q&Aフォーラムなどの機能がある。英語版で、すでにオラクル社員を中心に1500人ほどが参加している。アイデア共有が特に利用されているようだ。

 システムはオラクル製品を活用。WebアプリケーションサーバのOracle Application ServerとOracle Database、LDAPサーバのOracle Internet Directory、シングルサインオンを実現するOracle SSOで構成する。開発を担当したリッチ・マナラン(Rich Manalang)氏は「Oracle Mixはおそらく、JRuby on Railsで開発した最初にして最大のパブリックサイトだろう」としている。

情報をお寄せください:

アイティメディアの提供サービス

キャリアアップ


- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...

2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。