ソフトバンクの端末から順次サポート
SalesforceがWindows Mobileに対応
2007/11/28
![salesforce01.jpg](salesforce01.jpg)
セールスフォース・ドットコムは11月28日、ソフトバンクのWindows Mobile搭載携帯電話端末向けに「Salesforce Mobile」の提供を開始したと発表した。Salesforceをはじめ、AppExchangeアプリケーションやオンデマンド・プラットフォーム「Force.com」上のアプリケーションをWindows Mobile端末で利用でき、CRMアプリケーションだけでなく、人事管理や財務管理など、Force.com上の数多くのアプリケーションが利用できるという。また、Force.com上でアプリケーション開発を行うパートナー企業にとっては低コストでWindows Mobileに対応したAppExchangeアプリケーションを開発できるメリットがあるという。
「SoftBank X01HT」と発売予定の「SoftBank X01T」に対応する。SalesforceのUnlimited Editionユーザーは追加費用なしで、そのほかのEditionのユーザーは1ユーザー当たり月額6300円(税込み)で利用できる。他社端末にも順次対応予定。
Outlook Mobileなど、デバイス上のアプリケーションと連携でき、デバイス側のToDo管理やスケジュール機能のインターフェイスで利用できる。また、顧客への電話発信やメールのSalesforceへの記録、モバイル端末の電話帳と取引先責任者タブ間での連絡先情報のインポート/エクスポートも行えるという。データ同期も自動的に行われる。ユーザーの新規登録や接続状況の監視、デバイス紛失時のデータ完全停止処理などを、すべてSalesforce上で実行可能とし、セキュリティを高めた。
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
最新記事
アイティメディアの提供サービス
キャリアアップ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
「単なるスポーツ広告ではない」 Nikeの27年ぶりスーパーボウルCMは何がすごかった?
Nikeが27年ぶりにスーパーボウルCMに復帰し、注目を集めた。
Z世代と上の世代で利用率の差が大きいSNSトップ3 1位「TikTok」、2位「Instagram」、3位は?
サイバーエージェント次世代生活研究所が実施した「2024年Z世代SNS利用率調査」の結果が...
主戦場は「テレビ画面」へ YouTube20周年でCEOが公開書簡
20周年を迎えるYouTubeが、クリエイターとユーザーの双方にとってより魅力的で革新的なプ...