不完全なクエリを解釈
米IBM、電子メール向けセマンティック検索ツールを発表
2007/12/20
米IBMは12月20日、大量の電子メールの中から情報を探し出すための検索ソフト「IBM OmniFind Personal Email Search」(IOPES)を発表した。
IOPESは不完全なクエリを解釈でき、電話番号、人、会議、プレゼンテーション、文書、画像などの情報を探し出せる高度なアルゴリズムを使ったセマンティック検索ツールだとIBMは説明している。例えば、電子メールの中に「電話」「番号」というテキストが含まれていなくても、誰かの電話番号を探し出せるという。カスタマイズ検索を作成、保存、共有することも可能だ。
IOPESはIBMが開発したオープンソースのソフトウェアフレームワーク「Unstructured Information Management Architecture」(UIMA)を使っている。UIMAは分析技術を構築するためのもので、IOPESはこれを使って関係性を見つけ、パターンを特定し、結果を予想することで非構造情報の価値を認識するという。UIMAはIBMの企業向け検索製品「OmniFind」シリーズで使われている。
IOPESはLotus Notes(バージョン6以上)あるいはMicrosoft Outlook(バージョン2003以上)に対応。IBM alphaWorksから無料でダウンロードできる。
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
最新記事
アイティメディアの提供サービス
キャリアアップ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
Hakuhodo DY ONEのDMP「AudienceOne」とTrue Dataが連携 何ができる?
ドラッグストアや食品スーパーマーケットの購買データを活用した精緻なターゲティングや...
転売目的の不正注文を出荷前にAIが判別 売れるネット広告社がD2C事業者向けにツールを提供
売れるネット広告社は、不正注文によるD2C事業者の損失を防ぐ新たなサービスを提供開始し...