テレビ新広島が16日から開始
SNSとワンセグを融合、NECがシステム開発
2008/01/15
NECは1月15日、ワンセグ放送とSNSを融合するシステムを開発し、テレビ新広島(TSS)に提供したことを発表した。新システムはTSSが放送する深夜生番組「デジ生!バなな調査団」のワンセグデータ放送サービスとして16日から本格稼動する。
視聴者は、ワンセグ対応携帯電話を利用して、番組を見ながらデータ放送内でSNSにログインすることができる。SNSにログインした視聴者は、SNSに書き込まれた特定ユーザーの日記を、リアルタイムに閲覧することができるほか、閲覧している日記に対してダイレクトにコメントを書き込むことができる。
また、視聴者がSNSのユーザーとしてワンセグデータ放送からアンケートに投票することができ、その投票結果をデータ放送にリアルタイムに反映させることができるという。投票結果のほか、投票したユーザーの年齢や血液型など、SNSのプロフィール情報を他のユーザーへの公開範囲設定に従って表示することもできる。
システムの開発には、NECのSNS構築・運用サービス「Social Tool Mart」を利用した。
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください: tokuho@ml.itmedia.co.jp
最新記事
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...