OSとアプリを切り離し、インストール不要にする技術
VMware、アプリ仮想化技術のThinstall買収へ
2008/01/16
米ヴイエムウェアは1月15日、サンフランシスコに本社を置く非公開企業「Thinstall」を買収することで両社が最終的な合意に達したと発表した。買収は今年度中を計画しているが詳細は明かしていない。
Thinstallは1999年創業で、デスクトップアプリケーションの仮想化技術を所有する。同社のThinstallでは、Windows向けアプリケーションを単一のEXEファイルとして配布することができる。EXEファイルにはWindows NT/2000/XP/Vistaに対応する「VOS」(Virtual OS)と呼ぶアプリケーションの実行環境が含まれており、実行対象のアプリケーションはVOS環境で動作する。このため、アプリケーションのインストール作業が不要で、異なるバージョンのWindows間でアプリケーションを移動させることができる。また、このEXEファイルをファイルサーバ上に置いた場合には、クライアントPCからアイコンをクリックするだけでアプリケーションのストリーミング実行も可能という。
Thinstallのソリューションはこれまで約600の企業や政府組織で採用され、100万台以上のPCに、数千のアプリケーションを配備した実績を持つ。
ハードウェアとOSを分離する仮想化技術で業界をリードするヴイエムウェアだが、今回の買収でOSとアプリケーションの分離を可能にする仮想化技術を手に入れたことになる。同社バイスプレジデントのジェフ・ジェニングス(Jeff Jennings)氏は発表文の中で「組織の職場にアプリケーションソフトウェアを配布するというのは、今日デスクトップ管理における唯一最大のコスト要因」とし、Thinstallの技術が同社の仮想化ソリューションの戦略上重要なものであるとしている。
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
最新記事
アイティメディアの提供サービス
キャリアアップ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
ARで小売業との連携を強化、ショッピングにより強いSNSに――2024年のSNS大予測(Pinterest編)
2024年のPinterestのテーマはIRL(In Real Life:現実世界)との接続となるだろう。
データ分析系ニュースまとめ(2023年12月第1週)
今週は、SEO対策の内製化を支援するアシストの新サービスなど3つのニュースを取り上げる。
ディズニーなど主要広告主に暴言 イーロン・マスク氏はなぜX離れが加速しても煽りをやめないのか?
New York Timesが主催するイベントの壇上でイーロン・マスク氏は、彼の投稿がきっかけと...