企業向け機能を家庭向けに搭載

家庭向けフィルタリングで書き込みブロック、デジタルアーツ

2008/02/13

 デジタルアーツは2月13日、家庭向けフィルタリングソフトの最新版「i-フィルター 5.0」を29日に発売すると発表した。パッケージ版の価格は6090円(税込み)、ダウンロード版は4200円(税込み)で1年間の利用ができる。これまで企業向けフィルタリング製品「i-FILTER」で搭載していた「掲示板書き込みブロック機能」を、家庭向けでも搭載した。また、ユーザーから要望の多かったショッピングサイトの閲覧で購入ページのみを遮断する「購入ページブロック機能」も追加したという。

 新バージョンではこのほか、検索サイトでの検索結果ページに出てくる説明文に含まれる有害な単語を伏せ字のグラフィックでブロックする「伏せ字ブロック機能」の追加や、曜日や時間ごとのネット利用時間の制限を行えるインターネットタイマー機能の強化を行った。子どもにインターネットを利用させたい曜日と、制限時間を入れるだけで、1日の総インターネット利用時間を管理できる。

 i-フィルターはデジタルアーツのデータベースに登録されたWebサイトへのアクセスを遮断するソフトウェア。2億3000万ページを超すデータベースを持つという。きめ細かいフィルタリング強度設定を提供するため、新バージョンではブロック可能な分野を示すカテゴリを33カテゴリから67カテゴリに増やした。

da01.jpg

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

アイティメディアの提供サービス

キャリアアップ


- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

「TRAIN TV」開局1カ月で山手線利用者の約5割が認知
首都圏JR主要10路線とゆりかもめの車両サイネージを対象とする新たな番組配信プラットフ...

新しいGmailガイドラインに対応できているのは約3割 未対応の理由は?――リンク調査
Gmailの新しい「メール送信者のガイドライン」について、メール配信をする事業者の対応状...

SGEは「AI Overview」へ SEO対策はどうなる?
Googleは2024年5月15日に「AI Overview」を正式なサービスとして公開しました。そのサー...