カット編集やマッシュアップ、装飾機能など

@niftyビデオ共有にオンライン編集機能が追加

2008/04/17

 ニフティは4月17日、同社が運営するビデオ共有サービス「@nifty ビデオ共有 β」にオンライン編集機能を追加した。利用は無料。日本サイバーテックが開発・提供するもの。

 自分で撮影したビデオやCC(クリエイティブ・コモンズ)ライセンスが付加されたほかのユーザーのビデオを、オンラインで自由に編集できる。ビデオの必要な部分だけ抜き出すカット編集や、複数のビデオや写真をつなぎ合わせる機能のほか、効果音やBGM、タイトル、字幕、吹き出しなどを付けられる。操作をドラッグ&ドロップとしたことで初心者でも手軽にビデオ編集ができるという。

 スライドショー作成機能では写真やイラストの画像をアップロードして作成できるため、ビデオカメラを持っていないユーザーでも利用できる。

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

アイティメディアの提供サービス

キャリアアップ


- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

コカ・コーラが腸活炭酸飲料市場に参入 新たな“ソーダ戦争”を勝ち抜くマーケティング戦略は?
健康志向の高まりにより、消費者は「より健康的な選択肢」を求めるようになっている。こ...

生成AIの活用、意外と進んだマーケティング部門と進まない営業部門 どうして差が生じた?
HubSpot Japanが実施した「日本の営業に関する意識・実態調査2025」のポイントを、記者説...

Webサイト改善のゴール(KGI)と戦略(KPI)の決め方
連載第2回目となる今回は、Webサイト改善のためのゴール(KGI)と戦略(KPI)の設定方法...