3teraの商用グリッドOSを国内販売
数台のPCでも“ミニクラウド”構成、ネットワンシステムズ
2008/06/05
ネットワンシステムズは6月5日、米3teraと独占販売代理店契約を締結し、商用グリッドOS「AppLogic」の国内販売を開始したと発表した。AppLogicをインストールした複数のサーバをギガビットイーサで接続するだけで、CPU、メモリ、ストレージ、帯域のリソースプールを作成し、Webアプリケーションに必要な要素を柔軟に提供できる。月額ライセンス費用は、8台の標準的なサーバ構成で40万円から。
ファイアウォール、ロードバランサ、Webサーバ、データベース、ストレージなどの各要素は、仮想アプライアンスとしてWebブラウザ上でアイコン表示される。ユーザーは、これらのアイコンを操作することで、各仮想アプライアンスの設置と接続、リソースの割り当てが行え、Webアプリケーションの稼動環境をオンラインで容易に構築できるようになる。
また、ユーザー自身が構築したアプリケーションシステムのすべての要素をカプセル化し、コピーやバックアップができる。コードやデータだけでなく、OS、ミドルウェア、データベース、インフラ、ポリシーなどをカプセル化できる。
AppLogic上で稼動するアプリケーションは仮想化されているため、割り当てるリソースを簡単に縮小・拡張できる。個別のアプリケーションに対して使用するリソースの上限値を設定することもできる。また、データは、AppLogicが形成するグリッド内の複数のサーバ間でミラーリングされていて高可用性を持つという。
想定するユーザー層はエンドユーザーだけでなく、ホスティング事業者、Web 2.0/SaaS事業者などを含む。各アプリケーションが使用するメモリ、CPU、帯域を正確に測定でき、従量課金サービスに対応できる。
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
最新記事
アイティメディアの提供サービス
キャリアアップ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
トランプ大統領にすり寄ってMetaが期待する「ごほうび」とは?
Metaが米国内でファクトチェックを廃止し、コミュニティノート方式へ移行する。その背景...
「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...