「演算子」を使うとプログラムらしくなります
プログラムには、「演算子」という記号がたびたび出てきます。数値の加算、乗算などに使う「算術演算子」は以下になります。
演算子 | 概要 | |
---|---|---|
+ | 加算 | |
- | 減算 | |
* | 乗算 | |
/ | 除算 | |
% | 剰余(除算した余り) |
続いて、変数に値を代入する際に使用する、「代入演算子」の説明をします。例えば、変数aの現在の値に2を足したいとき、以下のように書くこともできます。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
代入演算子を使って省略して書くことができます。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
代入演算子にはほかにも、以下のようなものがあります。
演算子 | 概要 | |
---|---|---|
a += b | a + bの結果をaに代入 | |
a -= b | a - bの結果をaに代入 | |
a *= b | a * bの結果をaに代入 | |
a /= b | a / bの結果をaに代入 | |
a %= b | a % bの結果をaに代入 |
「インクリメント」「デクリメント」という演算子もあります。プログラムでは、ある変数の現在の値を+1するという処理がよく出てきます。その際いままでの方法だと、「a = a + 1;」と記述しますね。
インクリメント演算子++を使うと、「a++;」と短く記述できます。もし、変数の値を-1するのであれば、デクリメント演算子である--を使います。
このように、さまざまな演算子がありました。ほかにも「比較演算子」「条件演算子」「論理演算子」などがありますが、それらについては次回説明したいと思います。
変数、配列、演算子を使ってみよう
では、今回出てきた変数、配列、演算子を使って、加算のプログラムを動かしてみましょう。
第1回と同じように、結果を画面に表示します。第1回で使用したコードを修正し、「Lesson2.as」という名前でファイルを保存しましょう。
修正した部分を太字にしてありますので、第1回のコードと比較してみてください。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
【1】sumという名前の変数を宣言しています。
【2】listという配列を宣言し、10個の値を代入しています。
【3】処理を10回繰り返しています(for文については次回説明します)。
【4】代入演算子を使用し、sumに配列のそれぞれの値を加算しています。
【5】結果を画面に文字として表示するため、sumを数値型から文字列型に変換しています。
では、第1回と同じように、コマンドプロンプトで以下のように入力し、Flash PlayerでLesson2.swfを開いてみましょう。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
「81」という数字が表示されていれば成功です。エラーなどが出ていれば、もう一度コードを見直してみましょう。
コーディングを楽しく!
いかがでしたか? 変数や配列、演算子について大まかなことは理解できたでしょうか? 次回はif文、for文などの制御文について解説します。
プログラムにはさまざまな書き方がありますが、よりシンプルでより効率の良い書き方を覚えれば、コードも見やすく、修正も楽になり、どんどんコーディングが楽しくなると思います。お楽しみに!
プロフィール
吉村 美保(よしむら みほ)
クラスメソッド株式会社 情報システム部 プログラマー
ゲーム開発、インストラクターなどの経験を経て、クラスメソッド株式会社に入社。入社後はFlexやAIRによるRIA開発を行っている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- いまさら聞けない! FlashとActionScriptについて
いまさら聞けないリッチクライアント技術(5) 今回は一般的にもおなじみの技術であるFlashの利点や欠点、作り方、中核技術であるActionScript、歴史などについて解説 - Flashベースのリッチクライアントを体験
XMLタグでFlashベースのユーザーインターフェイスを構築できるMacromedia Flexを6回の連載で体験・評価します - 第1回 Macromedia Flexのインストール
- 第2回 Flex開発環境「Flex Builder」のセットアップ
- 第3回 Flex Builderで新規アプリの開発に着手しよう
- 第4回 ドラッグ&ドロップでUIコンポーネントを配置
- 第5回 Flexならデータ・バインディングもカンタン
- 最終回 Flexの表現力をActionScriptで強化する
- Flashで作ったゲームも攻撃対象になるんです!
星野君のWebアプリほのぼの改造計画(5) 星野君の趣味はFlashでゲームを作ること。ところが、このゲームのせいで星野君の休日がどんよりしたものに…… - JavaScriptにおける変数の宣言とスコープ
連載:JavaScriptプログラミング再入門 (3) 暗黙的なデータ型、2種類のスコープなど、混乱しやすいポイントを中心にJavaScriptの「変数」についてまとめる - Javaの変数の本質を知る
[連載]いまから始めるJava(2) 変数は地味なテーマだが、変数の本質を理解すればJavaの「クラス型」「参照型」の理解が格段にスピードアップ。まずは変数を押さえよう! - Javaの変数の型と宣言を理解する
Eclipseではじめるプログラミング(3) プログラミングの初歩は変数と型を覚えるところから始まります。今回は簡単な計算を行って、変数の基礎を学びます - Javaの配列を理解する
Eclipseではじめるプログラミング(6) Javaは値の集合を表す1つの方法として配列を使うことができます。配列をプログラムでうまく利用する方法を理解します - EclipseでJavaの型を理解する
EclipseでJavaに強くなる(5) Java言語の型について理解を深めるために、整数型と浮動小数点がコンピュータ内部でどう表現されているかを確認していこう